書くかどうか迷いましたが、書きます。

 私の「本読みな暮らし」と、キアさんの「活字中毒日記」の記事が盗用されているのです。
 それも、記事をまるまるコピペされて。あきれてしまいます。

 「読書を楽しもう」  http://katujityudoku.seesaa.net/
 (「katujityudoku」ってのも、あきれて開いた口がふさがらない)

 この記事を書くかどうか迷いました。実はこれが初めてではないのです。以前にも同じようにコピペされていたことがあり、その時も、プロバイダがSeesaaでした。もちろん、同じ人がやっているとは限りませんが、私は同じ人の可能性が高いと思っています。
 その時は、Seesaaに通報したところ、他の規約違反もあったそうで、とても素早い対応でアカウントが削除されました。今回も通報するつもりですが、2度あることは3度ある、同じことの繰り返しが予想されて...。

 迷ったけれども書くことに決めたのは、この記事を書けば、「読書を楽しもう」 のオーナーさんも見ると思ったからです。どういうつもりでやっておられるのか分かりません。悪いことだとは、本当に思っていらっしゃらないかもしれない。しかし、私は心を痛めています。お読みになったら、ぜひ止めてください。

—- 2008.10.23 追記 —-

 先ほど、問題のサイトにアクセスしたところ「HTTP 403 アクセス不可」という、エラーメッセージが表示されました。
 サイトが閉じられたということかと思います。ヤレヤレです。(まだ、安心できませんが)

 コメントや他のメッセージで、励ましの言葉をたくさんの方からいただきました。私より怒ってくださった方もいらっしゃいました。
 ひとまず解決ということで、ここにお礼を申し上げます。
 

10つのコメントが “書くかどうか迷いましたが、書きます。”にありました

  1. さーにん

    こんにちは。
    盗用なんて、そんな。。と、見に行ってみたところ、呆れたことに最新記事「この国の経済常識・・・」が まるぱくりでアップされていました。
    先方には もう通報されましたでしょうか。
    早く対処していただけると良いのですが。

  2. まるるん

    はじめまして、キアちゃんのところから来ました。

    件のブログに貼られているアフィリエイト元にも通報されてみてはいかがでしょう?きちんと対応してくれるところなら、先方のアフィリエイトが打ち切られる可能性があります。

    うまく解決するといいですね。

  3. YO-SHI

    さーにんさん、たかこさん、まるるんさん、コメントありがとうございます。
    まとめてのお返事で失礼します。

    この記事の後のレビュー記事「この国の経済常識はウソばかり」が、同じ様に
    まるごと盗用されてしまいました。これで、話して分かる相手ではないことが
    分かりました。

    通報してアカウント削除されても、別のところで同じことを繰り返されるだけ
    のような気がして、自ら止めてもらえる方法を考えたつもりなのですが、
    考えが甘かったですね。
    通報はしましたが、どのような措置が取られるかは不明です。Seesaaは、
    私の通報を元に警告をするだけで、利用規約に反しない限りアカウントを削除
    するわけではないそうなんです。
     

  4. 元気の種

    こんにちは^^元気の種といいます。エディタからきました。きのうあし@登録したのですが、こちらにも登録されてるんですね。
    また遊びに来ます。
    記事をそのままコピーだなんて、ひどいですね。
    世の中そういうことを平気でやるひとがいるのですね。
    やめてほしいものです。
    応援してかえります^^

  5. YO-SHI

    元気の種さん、コメントありがとうございます。

    一緒に憤っていただいて、心強いです。
    たった今、問題のサイトを覗いてみたところ、
    「http 403 アクセス不可」というエラーが表示されました。
    サイトが閉じられた、ということかと思います。

    あぁヤレヤレです。(まだ、安心はできませんが)
     

  6. ぷぅちゃん☆

    そんなことがあったんですね・・本当にひどい話です。
    YO-SHIさんの記事は読んでてとても勉強になります。
    こんなことに負けず、これからも続けていってくださいね^^

  7. 四季

    YO-SHIさん、こんにちは。
    とりあえず、良かったですね。
    まあ、そういう人は懲りずに何度もするんでしょうけど
    ひとまずは安心しました。
    無断転載には、私も以前悩まされたことがあります。
    読書系サイトの前に宝石情報系サイトをしてたんですが
    そこで書いていた文章が、もうほんと色んな所に転載されていて…
    ちょっとしたジュエリーの紹介の文章に使われる程度ならともかく
    ひどいところは、ページのデザインまでまるで一緒だったんです。
    見つけたところにはメールをして変えてもらったんですが
    ほとんどの人は、まったく悪気がなかったようで!
    意識の低さに驚かされました。
    そうでなければ、逆に嫌がらせをされたり… タチが悪かったです。

    人の文章を丸写しにして、何になるというんでしょうね。
    これっきりでやめて欲しいものですね。

  8. たかこ

    ひとまず解決ですね、良かったです。
    でも、こういう人って絶対に懲りないのでまた出てくるかもしれませんね。これからも気をつけてみはっていきましょうね。

  9. YO-SHI

    ぷぅちゃん☆さん、コメントありがとうございます。

    えぇ、こんなことには負けません。
    本を読むことも、ブログに感想を書くことも
    誰に頼まれたわけでもなく、楽しみでやってます。
    こんなことで大事な楽しみを失いたくないですから。
    励ましの言葉、ありがとうございます。

    —-

    四季さん、コメントありがとうございます。

    四季さんにもそんなことがあったんですね。
    今回の相手がどうなのかは分かりませんが、
    人のものをコピーすることを、ホントに悪いと
    思ってもいない人が多いことをよく感じます。

    困りますねぇ。

    —-

    たかこさん、コメントありがとうございます。

    ひとまず解決で、ホッとしています。
    私は、同じ本を読んだ人にコメントしようと思って
    時々、Googleのブログ検索を使っています。
    (たかこさんのブログもそうやって見つけました。)
    それで、今回のも前のも発見したのですが、
    そういうことをしなければ、知らないままだった
    でしょうね。
     

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です