脱・限界集落株式会社

書影

著 者:黒野伸一
出版社:小学館
出版日:2014年12月1日 初版第1刷発行
評 価:☆☆☆☆(説明)

 17万部突破、NHKでドラマ化されて現在放映中の「限界集落株式会社」の続編。

 「限界集落株式会社」で、長野県幕悦町の中山間地にある「止村(とどめむら)」が、村ごと株式会社化して活性化に成功してから4年後。止村の麓の国道沿いに、「TODOME」ブランドのショッピングモールがオープンすることに。その傍らで駅前商店街はシャッター通りと化していて...という設定。

 幾人ものストーリーが並行して語られるが、主役は2人。一人は、東京から逃げ出すようにして幕悦町にやってきた健太、20歳。もう一人は、健太がバイトをしているコミュニティカフェ「コトカフェ」の主任の美穂。美穂は、前作「限界集落株式会社」でも準主役、「止村株式会社」の副社長だ。

 4年前には止村がTODOMEブランドの野菜や観光農園、キャラクター開発で成功し、この度は大きなショッピングモールがオープンして、この幕悦町は上昇気流に乗った感がある。さらには駅前の再開発の話も出てきた。止村の成功はともかく、ショッピングモールや駅前再開発は、地元の住民に幸せをもたらすのか?が本書を貫くテーマ。

 前作同様、面白かったし為にもなった。巨大資本の再開発計画に小さな商店街の有志が、どうやって太刀打ちするのか?「地方創生」なんて言葉が政府の方針の中で踊っている昨今、大きな予算の投下よりも、健太や美穂たちが必死になってやっていることの方が「実がある」んじゃないかと思う。

 少し不満も。前作よりもストーリーにムリがなくて分かりやすくなった。それは良いのだけれど、その理由は今回は「悪役」を仕立てたからだと思う。前作は「悪い人はいない」からこそ、立ちはだかる障害の克服を描くのが難しかった。今回は勧善懲悪で、分かりやすいけれど安易に流れた感がある。もちろん勧善懲悪も、エンタテイメントとしては「アリ」なんだけれど。

 人気ブログランキング「本・読書」ページへ
 にほんブログ村「書評・レビュー」ページへ
 (たくさんの感想や書評のブログ記事が集まっています。)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です