くちびるに歌を

著 者:中田永一
出版社:小学館
出版日:2011年11月29日 初版第1刷発行 
評 価:☆☆☆(説明)

 前回の「さよならドビュッシー」に続いて、今回も音楽を軸にした作品。ちなみに、先日発表された今年の本屋大賞ノミネート10作品の1つ。

 舞台は長崎県五島列島のある中学校の合唱部。主人公はその部員の仲村ナズナと桑原サトルの2人で、それぞれの視点からの物語が交互に語られる。2人とも3年生。しかし、ナズナは同級生や後輩に慕われる合唱部の主要メンバーだけれど、サトルは人とのコミュニケーションが苦手で「自称(ひとり)ぼっちのプロ」。そんなサトルは、ひょんなことから3年生の春に合唱部に入部した。

 本書はいくつもの物語が縒り合さって、大きな物語が織り上げられている。恋、友情、家族、不安、衝突、命。言葉にすると陳腐に聞こえるけれど、それを中学生が語ると素直に受け入れられる。時折挿入される登場人物たちが書いた手紙の効果も大きい。
 この合唱部は、NHK学校音楽コンクール(通称Nコン)を目指して練習をしている。今年の課題曲は「手紙~拝啓 十五の君へ~」。説明は必要ないだろう、アンジェラ・アキさんの名曲だ。部員たちには、15年後の自分にあてた手紙を書く、という宿題が出ている。「提出の必要なし」とされたその宿題には、誰にも言わない秘めた想いが書かれていた。

 正直に言うと「子ども向けの本」という意識があったし、先生のくだけた口調が気になったり、「この話は余分なんじゃないの?」思ったりして、あまり入り込めなかった。ただ最後から10ページ余りのところで、その場面を思い浮かべて、不覚にも涙が出てきた。何にそんなに感動したのか自分でも不思議。人の声を合わせる「合唱」の力に呑まれた感じだ。

 この本は、本よみうり堂「書店員のオススメ読書日記」でも紹介されています。

 にほんブログ村「乙一」ブログコミュニティへ
 (乙一さんについてのブログ記事が集まっています。)

 人気ブログランキング「本・読書」ページへ
 にほんブログ村「書評・レビュー」ページへ
 (たくさんの感想や書評のブログ記事が集まっています。)

くちびるに歌を”についてのコメント(1)

  1. この世界の憂鬱と気紛れ

    作家乙一の新境地、『くちびるに歌を』。

     作者の新境地というものは読者にとって案外厄介なものだったりします。
     例えば伊坂幸太郎。
     『オーデュボンの祈り』でデビューして以来、彼は、魅力的なキャラクター、ウィットに富んだ会話、張り巡らされた伏線、鮮やかなドンデン返し、読後感の爽やかさ、そういっ……

この世界の憂鬱と気紛れ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です