木曜日にはココアを

書影

 

著 者:青山美智子
出版社:宝島社
出版日:2019年8月20日 第1刷 2024年3月21日 第30刷発行
評 価:☆☆☆☆(説明)

 読むほどに何がが満たされてい行く感じがする本。

 物語の起点は「マーブル・カフェ」という川沿いの桜並木が終わるあたりに、大木に隠れるように立っているカフェ。そのカフェには木曜日になると来る女性のお客さんがいる。まだ年若い店員の「僕」は、そのお客さんのことを「ココアさん」と呼んでいる。僕はココアさんのことが好きだ。

 ココアさんはだいたい、長い英文のエアメールを読んだり書いたりして3時間ぐらいをこのカフェで過ごす。でもある日、ココアさんの頬を涙が伝うのを、僕は見てしまった。でも、所詮はカフェの店員と常連客、駆け寄りたくてもできない。僕にできることといったら...

 このような「僕」と「ココアさん」のエピソードを第1章で描いた後、第2章はカフェの他のお客さん、第3章はそのお客さんの子どもが通う幼稚園の先生、第4章は...と、主人公が数珠つなぎで変わっていく。物語は「マーブル・カフェ」からだんだん離れてしまい、気が付くとオーストラリアを舞台にしていろいろな人生を描いている。

 「ココアさんはどこに行ってしまったの?」と、私はココアさんのことが気になるので、そう感じてちょっと不満に思った。でも心配ない。本書を書いたのは「赤と青とエスキース」の著者だ(出版は本書の方が先。「赤と青とエスキース」は私の中では別格なので、較べるつもりはないのだけれど)。読み終わると、本書は「僕とココアさんのための物語」だったことが分かる。

 とても面白かった。登場人物たちは、誰もが真面目に生きていて、でも少し不器用で、心のどこかが欠けしまったような人だち。そんな人たちが少し満たされて元気になる、ホットココアのように甘くて暖かな物語だった。

 最後に心に残った言葉。それは「チチンプイプイ」。
 登場人物が「とっても強力なおなじまい」と説明する。私は、強力かつ「優しい」おまじないだと思う。そんな言葉が、誰でも使うことができるのだから日本人は素晴らしい、といってもいいんじゃないか?と思った。

人気ブログランキング「本・読書」ページへ

にほんブログ村「書評・レビュー」ページへ
(たくさんの感想や書評のブログ記事が集まっています。)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です