2013年の「今年読んだ本ランキング」を作りました。

 恒例となった「今年読んだ本のランキング」を作りました。昨年までと同じく小説部門は10位まで、ビジネス・ノンフィクション部門は5位までです。
(参考:過去のランキング 2012年2011年2010年2009年2008年

 今年このブログで紹介した本は102作品でした。☆の数は、「☆5つ」が1個、「☆4つ」が49個、「☆3つ」は46個、「☆2つ」が6個。です。
 一昨年に「☆3つ」が7割を超え、多くの作品が同じ評価では☆の意味がなくなってしまうと思い、良いものは「☆4つ」、良くないものは「☆2つ」を、積極的に付けようと2年やってきました。まぁ、少しはバランスが良くなったのではないでしょうか。

■小説部門■

順位 タイトル/著者/ひとこと Amazonリンク
海賊と呼ばれた男 / 百田尚樹 Amazon
商品ページへ
出光興産の創業者・出光佐三をモデルにしたドキュメント小説。明治から昭和にかけての激動の時代を生きた、主人公の国岡鐵造の苦難と克服の一代記。圧倒的なエネルギーの傑作。
東京バンドワゴン / 小路幸也 Amazon
商品ページへ
下町の古本屋「東京バンドワゴン」を舞台とした大家族ホームドラマ。周囲で起きる大小さまざまな事件を、知恵と「LOVE」で見事に解決。現在8作品が刊行されている人気シリーズの第1作。
月の影 影の海(十二国記) / 小野不由美

Amazon
商品ページへ

現代日本の高校生の陽子が、妖魔が跋扈する異世界へ突然連れ去られて経験する数々の苦難と、その後に訪れる救済。十二の国からなる世界を描く異世界ファンタジーシリーズの第1作。
政と源 / 三浦しをん Amazon
商品ページへ
銀行を定年まで勤め上げた国政と、職人で自由人の源二郎。墨田区Y町で暮らす御年73歳の幼馴染2人が主人公。いい歳をして喧嘩したり拗ねたり、面白くも思いやりにあふれた物語。
左京区恋月橋渡ル / 瀧羽麻子 Amazon
商品ページへ
京都の大学の工学部の山根クンが主人公。専門は「爆薬」、密かな楽しみは「ひとり花火」。そんなサエない男子学生の、おかしくて切ない「恋バナ」物語。「左京区七夕通東入ル」の姉妹編。
七つの会議 / 池井戸潤 Amazon
商品ページへ
大手総合電機メーカーの子会社で起きた、ある不祥事の隠ぺいにまつわる人間ドラマ。確執や嫉妬に抗えない男たちが悲しい。秘匿された真実と結末に向かってネジを締め付けるような展開。
ジョーカー・ゲーム / 柳広司 Amazon
商品ページへ
大日本帝国陸軍のスパイ養成学校「D機関」出身のスパイらを描く短編集。単純に見える事件が実は幾重にも陰謀とウソが塗り重ねられている。スパイたちの内面が垣間見えるのがニクイ。
八朔の雪 みをつくし料理帖 / 高田郁 Amazon
商品ページへ
舞台は江戸時代後期の江戸の町、主人公は大坂の一流料理店で修業した澪。習慣や味覚の違う町で苦労しながら、料理の腕とひたむきさと、周囲の助けとによって人生を切り拓いていく。
限界集落株式会社 / 黒野伸一 Amazon
商品ページへ
止村(とどめむら)という名前が表すように、山のどん詰まりの集落が舞台。さらに言えばその将来も展望がなくどん詰まり状態。そこで巻き起こった「逆転満塁ホームラン」地域活性化物語。
10 青空のルーレット / 辻内智貴 Amazon
商品ページへ
夢を追いながらビルの窓拭きを職業にする若者たちの物語。夢ではお腹に溜まらないから、稼ぐために窓を拭いている、極めてシンプルな人生観。同じぐらい物語もメッセージもシンプル。

 今年は、1位は唯一の☆5つの「海賊と呼ばれた男」にすんなりと決まりました。順位をつける際には1年間の読書リストを見直すのですが、この作品が頭一つ抜きん出ていたことを再確認しました。本当にいい作品でした。2位以下については9個を選ぶのはともかく、順位をつけるのには苦労しました。順位がないとランキングにならないので順番に並べていますが、それぞれに前後2位ぐらいは入れ替わっていてもおかしくありません。

 特徴的なのは、「東京バンドワゴン」「十二国記」「みをつくし料理帖」と、既に何作品も刊行されているシリーズ作品が3つ入ったこと。良いシリーズに巡り合うと、それを追いかける楽しみがしばらく続くので嬉しいです。また、少し長い目で見ると、池井戸潤さんの作品が「下町ロケット」「ルーズヴェルト・ゲーム」に続いて、3年連続ランクインしたことです。池井戸さんは今年、テレビドラマ「半沢直樹」で大ブレイクしましたが、今後の作品も楽しみです。

 選外の作品について言うと、大沼紀子さんの「真夜中のパン屋さん 午前3時の眠り姫」、三上延さんの「ビブリア古書堂の事件手帖4」の、2つのシリーズ作品の展開が面白くなってきました。村上春樹さんの「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」は、悩みましたがランクインはしませんでした。

■ビジネス・ノンフィクション部門■

順位 タイトル/著者/ひとこと Amazonリンク
アンティキテラ 古代ギリシアのコンピュータ / J.マーチャント Amazon
商品ページへ
ギリシアの小島「アンティキテラ島」沿岸の海底から引き上げられた機械にまつわるドキュメンタリー。推定2000年以上前に作られたという機械の、精巧さと機能にただただ驚くばかりだ。
理系の子 高校生科学オリンピックの青春 / J.ダットン Amazon
商品ページへ
中高生の自由研究の発表会の最高峰「インテル国際学生科学フェア」の出場者を取材したノンフィクション。十代の彼らの目を見張るような高度な研究に、明るい未来を見ることができる。
ワーク・シフト / リンダ・グラットン Amazon
商品ページへ
「2025年の働き方」を、悲観的なストーリーと少し明るいストーリーの合計6つの物語で展望。未来が分かれるのはいつで、それを決定するのは何か?を調査に基づいて緻密に考察する良書。
物語ること、生きること / 上橋菜穂子 Amazon
商品ページへ
ファンタジー作家であり、文化人類学者でもある著者が語った自らの半生。。代表作の「守り人」シリーズや「獣の奏者」他の創作に関わる話や、込められた想いが記されていてファン垂涎の書。
実践! 田舎力 小さくても経済が回る5つの方法 / 金丸弘美 Amazon
商品ページへ
「地域活性化アドバイザー」として全国を飛び回る著者による、地域おこしの実践書。成功事例だけではなく、数多くの失敗事例を知る著者の経験から導かれた手法が惜しみなく記されている。

 1位から3位までが海外の作品になりました。このことに何か意味があるのかどうか分かりませんが、ランキングを作り始めてから初めてのことです。私は大学進学で経済学を選びましたが、工作も実験も大好きなので、1位と2位の本を読んでとてもワクワクしました。

 3位と5位は、勉強した経済学や今の仕事と関係の深い本です。このランキングを作ってから気が付きましたが、5位の「実践! 田舎力」と、小説部門9位の「限界集落株式会社」は、そのテーマはもちろんですが、内容に「経済」というキーワードで響き合うものがありました。これは発見かもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です