螺鈿迷宮

著 者:海堂尊
出版社:角川書店
出版日:2006年11月30日 初版 発行
評 価:☆☆☆(説明)

 海堂尊さんのデビュー2作目。デビュー作は「チーム・バチスタの栄光」。「ジェネラル・ルージュの伝説」で、著者はこの2作品を「対になる」作品と言っている。

 主人公は天馬大吉。東城大学医学部の3年生(ただし2回目)。「ラッキーペガサス」を示す縁起のいい名前を持っているが、幼馴染の別宮葉子が彼につけたニックネームは「アンラッキー・トルネード」。例えば、目の前で電車の扉が閉まる。それだけならただ「ついてない」だけれど、彼の場合はそこから不運が連鎖して、なぜか10万円の借金を負うことになる。

 大吉は葉子に嵌められて碧翠院桜宮病院に、医療現場を支えるボランティアに行くことになった。もちろんボランティアは口実で、別の目的がある。桜宮病院の内情を探ることと、病院に行った後に消息を絶った男のことを調べる、この2つが大吉に課せられた使命。

 桜宮病院は終末期の患者を多く受け入れている。物語は、終末期医療という重いテーマを背景にして、時に倫理に触れるようなこともありながら、時にコミカルな出来事を交えて進む。登場人物の間の因縁も、実に周到に張り巡らされていて驚く。

 登場人物のキャラが濃い。葉子は、時風新報社という弱小新聞社の記者なのだけれど、かなりの遣り手だ。桜宮病院は、院長をはじめ、その妻、双子の娘からなる、桜宮一族が名実ともに実権を握っているのだけれど、全員が一筋縄ではいかない。

 これまで読んだ、著者の「チーム・バチスタの栄光」に続く「田口・白鳥シリーズ」で、大吉も葉子もその他の登場人物も何人かが、時々顔を出している。その時よく分からないことがあったけれど、「あっそういうことだったのか」と、本書を読んで何度も思った。

 人気ブログランキング「本・読書」ページへ
 にほんブログ村「書評・レビュー」ページへ
 (たくさんの感想や書評のブログ記事が集まっています。)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です