書店ガール3 託された一冊

著 者:碧野圭
出版社:PHP研究所
出版日:2014年5月22日 第1版第1刷
評 価:☆☆☆☆☆(説明)

 この記事を書くために部分部分を読み直していて、繰り返し涙が出た本。

 「書店ガール」の第3巻。主人公はこれまでと同じ、西岡理子と小幡亜紀の2人。舞台は前作の新興堂書店吉祥寺店に、仙台の櫂文堂書店が加わった。理子が、新興堂書店チェーンの東日本エリアのエリア・マネージャーに昇格、櫂文堂書店は新たにチェーン傘下に入って理子が担当になった、創業90年の老舗書店だ。

 理子も亜紀も試練の時を迎えていた。理子は、新しく担当になった櫂文堂書店のスタッフとの関係に悩んでいた。店長代理の沢村稔と打ち解けようとしても「亀の甲羅のように固い警戒心を身に纏って」そっけない態度しか返ってこない。

 亜紀は、育児休暇を終えて復帰して半年。好きだった文芸担当からビジネス書や経済書の担当に変わった。不案内で客からは不満を言われる。息子の保育園の迎えなどは母が協力してくれているが、それでも熱を出した時などは綱渡りだ。

 まぁこんな感じで始まって、これまでの2巻がそうであったように、それぞれが抱える問題は一進一退しながら解決に向かっていく。しかし今回は物語の芯はそこにはない。

 今回の物語の背景には東日本大震災がある(設定は2年半後になっている)。敢えて詳しくは紹介しないけれど、東北の被災者のことを考えると共に、「あの時自分は」と「あれから自分は」を、考えさせる物語になっている。涙なしには読めない。

 最後に心に残った言葉を。

 東京はこれだけ人が多いんですから、それに反応してくれる心優しい人の数も少なくないはず。それを売ってうちの儲けになって、おまけに人助けまでできるなら、最高じゃないですか。それが東京の本屋の在り方でしょう

人気ブログランキング「本・読書」ページへ
にほんブログ村「書評・レビュー」ページへ
(たくさんの感想や書評のブログ記事が集まっています。)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です