モダン

著 者:原田マハ
出版社:文藝春秋
出版日:2015年4月15日 第1刷発行
評 価:☆☆☆☆(説明)

 いつかまたニューヨークに行くことなんてあるのかなぁ、と思った本。

 ニューヨーク近代美術館(MoMA)を舞台とした短編5編を収録。

 冒頭の短編は「中断された展覧会の記憶」。主人公はMoMAで企画展示ディレクターを務める杏子。物語の最初に示された時間は「2011年3月11日金曜日 午前6時55分」。時刻はともかくこの日付は、日本人にあの記憶を呼び起こす。物語ではこの時、MoMAからふくしま近代美術館に、アンドリュー・ワイエスの「クリスティーナの世界」を貸し出していた。

 最後から2番目の短編は「新しい出口」。ここに登場する日付は「2001年9月11日」。この日付もまた私たちの記憶に残っている。ニューヨーク近代美術館は、当たり前だけれどニューヨークにある。MoMA自体には被害はなかったけれど、物語では職員が一人亡くなっている。描かれているのはそれから1年後の話。

 この紹介だけでは「惨事」をテーマとして短編集のように感じてしまうかもしれない。しかし、他の作品は19999年、1981年と1934年と1943年、2000年のMoMAを描いていて、ちょっとした事件はあるけれど、惨事は起こらない。ただ、上に紹介した2編を含めて、共通の人物などによって縦横に結びついている。その結びつきがなんとも心地いい。

 私には、その結びつきから一つのことが浮かび上がって見えた。それはMoMAが世界中の才能を集めて、常に世界のアートシーンを切り開いてきた、魅力的な美術館だということ。

 例えば、3番目の短編「私の好きなマシン」は、ある工業デザイナーが1934年、8歳の時に来た「マシン・アート」の展覧会を振り返る。この作品はフィクションだけれど、その展覧会は実在の出来事。美術館がベアリングやコイルをアートとして展示した。それはとても画期的な出来事だったにちがいない。

 本書の感想として、たくさんの人がそう言っているけれど、私もその一人になる。MoMAに行きたくなった

人気ブログランキング「本・読書」ページへ
にほんブログ村「書評・レビュー」ページへ
(たくさんの感想や書評のブログ記事が集まっています。)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です