白銀の墟 玄の月

書影

著 者:小野不由美
出版社:新潮社
出版日:2019年10月12日(1,2) 11月9日(3,4)
評 価:☆☆☆☆(説明)

 「十二国記」シリーズの第10作。前作「丕緒の鳥」からは6年、書下ろし長編としては2001年の「黄昏の岸 暁の天」から実に18年。その空白を埋めるかのような4巻、計1600ページの超大作。

 舞台は戴国。「十二国記」の国々は、「王」と王を補佐する「麒麟」が揃って、善政を施すことで国の安寧を得る。どちらかが欠けても国が傾く。そういう天の理がある。
 それなのに戴国は政変があって、王の驍宗と麒麟の泰麒の二人ともが行方不明になっている。王の座を簒奪した僭主の政(まつりごと)がデタラメなこともあって、国が荒廃の一途をたどり民衆が苦しんでいる。そういう中で物語が始まる。

 シリーズとしては「黄昏の岸 暁の天」を受ける。「黄昏の岸~」で謀反の濡れ衣を着せられた軍の元将軍の李斎と、李斎に救出された泰麒が、物語の主人公。李斎が泰麒に付き従う形で登場して始まるけれど、途中で道が分かれ、李斎による驍宗の探索行と、泰麒による王宮での政争の、2つの物語が並行して進む。

 どっぷりと物語世界に浸かってしまった。

 4冊1600ページもあって、劇的な出来事は長く起きない。まぁ「泰麒の政争」は、心理戦でもあるので「何か起きそうという予感」だけでも充分なのだけれど、「李斎の探索行」は、行けども行けども行き着かないので、普通なら飽きてしまうだろう。

 ところがそうならない。李斎たちが新しい街に行き、それらしい情報を得て、時には同志と呼べる人に出会い、そしてまた次の街に...とする間、「十二国記」の世界を一緒に生きているような感覚になる。おそるべし。

 念のため。「十二国記」の予備知識なしで本書を読んでも楽しめないと思う。最低でも「風の海 迷宮の岸」「黄昏の岸 暁の天」を読んでおきたい。できれば「魔性の子」も。作品間に細かい繋がりがあるので、さらに可能であれば他の作品も。

人気ブログランキング「本・読書」ページへ
にほんブログ村「書評・レビュー」ページへ
(たくさんの感想や書評のブログ記事が集まっています。)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です