著 者:上橋菜穂子
出版社:文藝春秋
出版日:2022年3月25日 第1刷発行
評 価:☆☆☆☆(説明)
この物語が示唆する危うさは、私たちの危うさそのものだと思った本。
主人公はアイシャ。物語の始まりでは15歳の少女だった。彼女には特別な能力がある。他の人には感じられない香りを感じることができる。例えば、無味無臭(と他の人は思っている)の毒薬の匂い、その毒薬をつまみ入れた人の指の匂いまで。さらには、植物が虫に食われて発する匂いも、悲鳴のようにはっきりと感じる。
舞台は、ウマール帝国という架空の国。帝国の本国の他に、新たに征服した4つの藩王国を従えている強大な国だ。ウマール帝国の建国の歴史には
「香りで万象を知る」という女性が関わっている。そう、アイシャのように他の人には感じられない香りを感じる女性。「香君」と呼ばれる活神で、何度も生まれ変わりを繰り返して今も存在している。
物語は、理解者に守られて成長するアイシャを描く。今の「香君」とも出会って親密な感情を抱き、しばらくは平和な暮らしを送る。しかし、帝国の主要な穀物である「オアレ稲」の虫害が広がって、その対処のために奔走したり、帝国と藩王国の間の政治的な駆け引きに巻き込まれたり、その平和は長くは続かず、身の危険さえ感じることになる。
上橋菜穂子さんの真骨頂と言える物語だった。アイシャという一人の少女の物語を通して本当に描かれているのは、人の世界の危うさと難しさだ。
たった一つのものに頼り切ること、その危うさ。全体を救うために部分に犠牲を強いること、その難しさ。最悪の事態を想定して、最大限の手を打つこと、その難しさと大切さ。人知を超えたものに立ち向かう、挫けない気持ちと勇気。陳腐に聞こえるかもしれないけれど、そういうことを真正面から感じることができた。
人気ブログランキング「本・読書」ページへ
にほんブログ村「書評・レビュー」ページへ
(たくさんの感想や書評のブログ記事が集まっています。)