ピース

書影

著 者:樋口有介
出版社:中央公論新社
出版日:2009年2月25日 初版発行 2011年7月15日 4刷発行
評 価:☆☆☆(説明)

 「この表紙、よーく覚えておいてください。読み終えたあと、あなたはゾッとするはずです。」新聞広告のこのコピーが気になって、すぐに買って読んでしまった。畑中純さんによる、力強い線で描かれたピースサインの子どもたちは、無邪気で健康的だ。「ゾッとする」とは、どういうことなのか?

 物語の舞台は秩父の田舎町。60歳過ぎの大柄で固太りの男性、八田が経営するスナック「ラザロ」。その周辺で連続バラバラ殺人事件が起きる。埼玉県警のベテラン刑事が事件を担当し、総力をあげての捜査も難航する。

 広告を見て即買いしたほど、期待が大きかったのがいけなかった。私にはあまり合わなかった。帯に「意外な犯人、ラストのどんでん返し」と書いてあって、「ミステリーって、普通そういうもんだろう?」とツッコミを入れながらも、やっぱり「意外な犯人」と「どんでん返し」を期待していたのだけれど...

 面白くなかったわけではないのだ。「キャラ読み」には絶好の本だと思う。「ラザロ」のマスターの八田もタダモノではない。どうやら元公安警察官らしい。スナックを手伝う甥の梢路は、21歳という若さで「何もせずに、ただ淡々と日常を消化して、そうやって死ぬのを待つ」などと言って、人生を悟ってしまったような若者だ。

 その他にも、梢路の元に忍んで来る美人記者、東京から流れてきたピアニスト、スナックの常連客で誰とも話さないアル中の女子大生、入り口を隠した集落に一人で住む老人、定年間近のベテラン刑事、セックスのことばかり考えているフリーター...「キャラが立っている」というのは、こういうことを言うのだろう。

 だから「キャラ読み」が得意ではない私も、登場人物たちの振る舞いに引き込まれた。彼らがどう事件と絡むのだろう?と、ワクワクした。読み終えて表紙を見てゾッともした。それらを加味して☆は3つ。しかし、拙い例えで恐縮だけれど、「おいしそうな食材がたくさんあるのに、料理として出てこなかった」という感じ。「あれは食べないの?」と、残念に思った。

 人気ブログランキング「本・読書」ページへ
 にほんブログ村「書評・レビュー」ページへ
 (たくさんの感想や書評のブログ記事が集まっています。)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です