55歳からのリアル仕事ガイド

監  修:松本すみ子
出版社:朝日新聞出版
出版日:2018年9月30日 第1刷発行
評 価:☆☆☆(説明)

 以前に紹介した「人生100年時代の新しい働き方」と同じく、「人生100年時代」が気になって読んだ本。ちなみに、私は今55歳。

 監修者はシニアライフアドバイザー。各地でシニア世代に関する講演やセミナーの講師を務めている。著者紹介によると、IT企業で広報やマーケティングなどを担当した後、50歳で独立して会社を設立、シニア世代にライフスタイルの提案や情報提供などを始めた、とある。ご自身も「セカンドキャリア」構築の実践者、ということか。

 全部で4章。第1章から順に「55歳からの働き方・お金の基礎知識」「定年後の仕事のリアル」「定年後の仕事の探し方」「シニアの仕事と資格紹介」。最後の「シニアの資格紹介」では「シニアライフアドバイザー」も紹介しているのが、ちょっと面白かった。確かに若い人にはあまり向かない仕事かもしれない。

 分量的に大半を占めるのは、第2章「定年後の仕事のリアル」で、「セカンドライフ」の実例を40件紹介している。パターンも様々取り揃えてあって、「現役時代の仕事を活かして」というのもあれば、「前職にこだわらずに」もあり、「新たに資格を取って」もあれば「好きなことで生きる」というのもある。

 実例は、自分のことも具体的に考えるのに役に立った。ただ、仕方ないとは言え全て成功した例で、みなさん活き活きしていて「うまく行った人はいいよねぇ」なんて、ひねくれた気持ちが顔を覗かせてしまった。また、他人の例はあくまで他人の例で、私の漠とした想いにフィットするものはなかった。

 それよりも私には、第1章にあった基本的な考え方が心に残った。それは「60歳退職」と「65歳退職」では大きく違う、というもの。今は再雇用制度によって65歳まで勤められるけれど「60歳で辞めていれば、65歳までの間に何かを始められていたかもしれない」という。

 つまり、準備期間が必要なのだ。実例を見ても「定年になる前に始めた」という人が意外と多い。本書のタイトルが「55歳からの~」なのは、60歳を定年として、それまでの5年を準備期間に..ということなのだろう。

 人気ブログランキング「本・読書」ページへ
 にほんブログ村「書評・レビュー」ページへ
 (たくさんの感想や書評のブログ記事が集まっています。)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です