童子の輪舞曲 僕僕先生

書影

著 者:仁木英之
出版社:新潮社
出版日:2013年4月20日 発行
評 価:☆☆☆(説明)

 直球の慣れ親しんだ世界観に浸っていたら、最後に変化球を投げられて面食らった本。

 「僕僕先生」シリーズの第7弾。シリーズで初めての外伝で、6編を収めた短編集。

 6編をそれぞれ簡単に。「避雨雙六」は、師弟の雨宿り中の双六遊び。思い浮かべた願いに合わせてあがりまでのマス目が変わる。僕僕先生のマス目は50ぐらいなのに、主人公王弁のはすさまじい数だった。「雷のお届けもの」は、人間の見ながら雷の国に住んで修行する少年の話。ある日雷王が持つ宝貝を龍王に届ける役目を、雷王自身から命じられる。

 「競漕曲」は、僕僕先生の一行が不思議な結界によって、港町から出られなくなった話。これといった特技のない呑気な王弁と、凄腕の殺し屋の劉欽が協力して脱出を図ることに。「第狸奴の殖」は、一行に同道する猫に似た動物の第狸奴の「さかり」の話。異界の生き物にも繁殖期がある。王弁が第狸奴の相手を探すことになった。

 「鏡の欠片」は、長安の仙人に使える二人の童子の活躍。ご主人さまの仙人が半分だけの妖しげな鏡の中に吸い込まれてしまう。助けるために向かった先に鏡のもう半分があって..。「福毛」は、シリーズ中の異色作。舞台は現代の日本で、主人公も日本人の高橋康介。性格は筋金入りの怠惰。ということはもしかして..。

 いろいろな登場人物の個性が垣間見られてよかった。いやこれまでも主人公以外の人物のことも丁寧に描かれていたけれど、少し角度を変えて焦点を当てた感じで意外な面も明らかになった。著者の「あとがき」によると「お話の種が積みあがって」いるそうだから、また外伝が出るかもしれない。

 「福毛」には驚いた。この話はまだ膨らむのかな?

人気ブログランキング「本・読書」ページへ
にほんブログ村「書評・レビュー」ページへ
(たくさんの感想や書評のブログ記事が集まっています。)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です