著 者:伊坂幸太郎
出版社:双葉社
出版日:2010年7月4日 第1刷発行
評 価:☆☆☆(説明)
本書はちょっと特殊な作品だ。裏表紙に「Postal Novel」と書いてあるが、元々は出版社の企画で、抽選で1話につき50人、5話で合計250人に1話ずつ郵送された「ゆうびん小説」。書き下ろしの第6話を加えて書籍化された。さらに、太宰治の絶筆となった未完の新聞小説「グッド・バイ」を下敷きとした作品でもある。
主人公は星野一彦30歳。借金のため「バス」に乗せて連れて行かれることになった。その日までの間の監視役として一彦に張り付いたのが繭美。身長180cm、体重180kgの巨女だ。身体がデカいだけでなく態度もデカい、おまけにとんでもなく意地悪で下品。
繭美に比べると一彦は至って平凡、ハンサムでもブサイクでもない。でもその暮らしには1つは特徴がある。なぜか女性に好感を持たれるらしく、現在5人の女性と交際中なのだ。物語は、「バス」に乗せられる前に、一彦が「繭美と結婚することになった」と言って、別れ話をするためにそれぞれの女性を訪ねる一部始終を描く。1人と別れるのに1話、5人で5話、書き下ろしの第6話で締める、という構成だ。
それぞれの物語は結構面白い。それぞれの女性との出会いも描かれていて、これがどれも伊坂さんらしいシャレ具合だ。会話の端々にもクスッと笑える。「白新高校だ」とか「じゃあ、教えて、パパ」とか「座るに決まってんだろうが!」とか。
にも関わらず「何か足りない」というのが私の感想。1話1話のつながりが感じられないのは「ゆうびん小説」だから仕方ないのかも。それを補う第6話だと期待したのだけれど..もしかしたら私が気が付かないだけで、アッと驚く仕掛けがどこかにあるのかもしれないけれど。
と思っていたら、「「バイバイ、ブラックバード」をより楽しむために 」なんて本があるではないか!
コンプリート継続中!(単行本として出版されたアンソロジー以外の作品)
「伊坂幸太郎」カテゴリー
人気ブログランキング投票「一番好きな伊坂作品は?(~2007年)」
人気ブログランキング投票「一番好きな伊坂作品は?(2008年~)」
(あなたの好きな伊坂作品の投票をお待ちしています。)
にほんブログ村「伊坂幸太郎が好き!」ブログコミュニティへ
(伊坂幸太郎さんについてのブログ記事が集まっています。)
人気ブログランキング「本・読書」ページへ
にほんブログ村「書評・レビュー」ページへ
(たくさんの感想や書評のブログ記事が集まっています。)