著 者:川口俊和
出版社:サンマーク出版
出版日:2015年12月6日 初版 2016年11月10日 第34刷発行
評 価:☆☆☆(説明)
2017年の本屋大賞ノミネート10作品のうち、この本だけはまだ読んでなかった。本屋大賞は10位とはいえシリーズ100万部突破で、今年の9月には有村架純さん主演の映画が公開されている。
「恋人」「夫婦」「姉妹」「親子」の4話を収録。それぞれの物語に主人公がいる。舞台は、路地裏の地下にある喫茶店「フニクラフニクリ」。この喫茶店には都市伝説がある。ある座席に座ると、座っている間だけ望んだ通りの時間に移動できる、というもの。本書は「タイムスリップもの」だ。
都市伝説は本当で過去に行ける。ただし制限事項がたくさんある。主なものを3つ。タイムスリップできるのは、移動するときに淹れたコーヒーが冷めてしまうまでの間だけ。その席から動くことはできない。過去に戻ってどんなに努力しても現実は変えられない。
誰か大切な人を事故で亡くしたとして、過去に戻って事故に会わないよう忠告しても、その大切な人はやっぱり亡くなってしまう。この制限によって、「タイムスリップもの」でよくある「人生のやり直し」はできない。そんなことでタイムスリップする意味あるの?という疑問は浮かぶが、意味はある。4話それぞれの主人公はそれでも心残りの時間に行くことを選ぶ。
4話のタイトルはすべて会いに行く二人の間柄を表している。それぞれ「彼氏に」「夫に」「妹に」「娘に」会うために時間を越える。例え現実が変わらなくとも、無駄足になるかもしれなくても、わずかな時間だけでもいいから会いたい。そう思うほどの強い気持ちを感じるのは、こういう近しい間柄の人にう対してなのだろう。
極めて真っすぐな感動話だった。「あの時こうしていれば」という後悔のないように生きなくては、と思う。しかし、本書にはそれ以上のメッセージが込められている。それには「現実は変えられない」という制限が効いている。「過去を変えても現実は変えられない。でも...」
すでに続編として、「この嘘がばれないうちに」「思い出が消えないうちに」の2冊が出ている。
人気ブログランキング「本・読書」ページへ
にほんブログ村「書評・レビュー」ページへ
(たくさんの感想や書評のブログ記事が集まっています。)