著 者:伊藤羊一
出版社:SBクリエイティブ
出版日:2018年3月20日 初版第1刷 2019年6月15日 初版第24刷 発行
評 価:☆☆☆☆(説明)
「伝えるのって難しい」と思っていた、私の関心にうまくマッチした本。
「1分で話す」というのは「大事なことを短く伝える」という意味。それは、相手が理解してこちらが希望するように動いてもらうためだ。ちなみに著者は、相手が「理解する」だけでは足りなくて「動く」ことこそ重要だと繰り返す。
それだけでは足りないとは言え、理解してもらわないと始まらない。そのために「1分で伝える」方法は明確で、ロジカルな「ピラミッドストラクチャー」を作ること。てっぺんに「主張」があって、その下に「根拠」を目安として3つ(多すぎてもいけない)。そしててっぺんから話す。
このあと「1分でその気になってもらう」「1分で動いてもらう」ための、具体的な方法が続く。けっこう簡単にできそうなシンプルなことが多い。例えば「その気になってもらう」のに、ゴールのイメージに入り込んできてもらうために、イメージを話し始める前に「想像してみてください」と言う、とか。
冒頭にこんな例えがある。「少し不要な話をなくして短く伝えられていたら、あの提案は通っていたかもしれない」「短く報告ができていたら、上司はもっと信頼してくれていたかもしれない」。私には覚えがある。
きちんと説明をしようとして順を追って話していると、なかなか本当に言いたいことにたどり着かない。実際にはそう長く話しているわけではないのだけれど、私自身が「言いたいことはこれじゃないのになぁ」と焦りを感じてしまう。この本を読んで実践して、こういうことがなくなって欲しい。
ただし「こんなことできるのか?」と違和感も。話す場面として2種類あると思う。プレゼンなどの「準備ができる」場面と、会話などの「準備ができない」場面。著者はプレゼンの指導を行っている人で、本書の内容もプレゼンを前提にしていることが多い。ところが「上司から意見を求められて答える」という「準備ができない」場面にも「ピラミッド」を使う。とっさにこんなことできるのか?いや訓練次第ではできるのかも。
人気ブログランキング「本・読書」ページへ
にほんブログ村「書評・レビュー」ページへ
(たくさんの感想や書評のブログ記事が集まっています。)