謎解きはディナーのあとで

著 者:東川篤哉
出版社:小学館
出版日:2010年9月7日 初版第1刷発行 2011年9月10日 第21刷発行
評 価:☆☆☆☆(説明)

 2011年の本屋大賞の大賞受賞作品。帯には「145万部突破!」の字が躍っている。そして10月18日からフジテレビ系列でテレビドラマ化されて放映される。主人公の麗子を北川景子さん、その執事の影山を嵐の櫻井翔さんが演じる。

 「お嬢様の目は節穴でございますか

 乱暴に言えば、広告のコピーに使われるこの一言が、本書を本屋大賞に、145万部の大ベストセラーに押し上げた、と言える。「お嬢様」に向けて放った言葉とはとても思えない、このギャップが気になって、そこに何か楽しいことを期待して、本書を読んだ人が多いだろう。かく言う私もその一人。

 麗子は東京多摩地区の国立署に所属する刑事。彼女は若くて綺麗なだけではなく、とんでもない金持ちなのだ。彼女は、金融、エレクトロニクス、医薬品などの巨大企業グループ「宝生グループ」の総帥の一人娘だ。そう、例の一言の「お嬢様」とは麗子のこと。
 若くて綺麗で大金持ちでも、刑事という仕事には特に役に立たない。彼女の上司の警部が(彼も社長の御曹司で、麗子には大きく劣るが金持ちなのだ)、刑事としては役立たずであることもあって、事件の解決が一向に捗らない。
 それで、家で夕食後にくつろいでいる時に、特に当てがあるわけではなく、執事の影山に事件のことを話した。思ったことをなんでもどうぞ、と麗子に促された影山が口にした言葉が、....。

 本書は、このような形で麗子が抱える事件を影山が推理する、というミステリー短編が6編収録されている短編集。それでそれぞれの事件の推理を披露する前に、影山が「節穴」だの何だのと、麗子に言うわけだ。当然麗子は怒りまくる。これが面白い。

 ただし「節穴でございますか」は第1編ではなく、後の短編で登場する。正直に言って、145万部に見合うほど面白いか、というと少し疑問。しかし、「節穴」を予想して第1編を読んでいたら、影山からはさらにギャップとインパクトが強いセリフが放たれて、不意打ちをくらった。その破壊力は抜群だった。

 人気ブログランキング「本・読書」ページへ
 にほんブログ村「書評・レビュー」ページへ
 (たくさんの感想や書評のブログ記事が集まっています。)

4つのコメントが “謎解きはディナーのあとで”にありました

  1. たかこの記憶領域

    謎解きはディナーのあとで / 東川篤哉

    2011年度の本屋大賞。
    あんまり推理小説って感じではないけれど、ノリが面白かった。なんといっても毒舌執事が面白い。「お嬢様の目は節穴でございますか?」だもん。絶対これはド …

  2. YO-SHI

    えみさん、コメントありがとうございます。
    こちらこそ、ご無沙汰しています。

    影山のセリフ、いいですね。この本の命とも言えるのでは?

    ただ「節穴」以上のインパクトのあるセリフはなかなかないですね。
    「アホ」は、かなりいいですが。

  3. 【徒然なるままに・・・】

    『謎解きはディナーのあとで』 東川篤哉

    単行本が出たばかりの頃に「面白そうだなあ」と思ったものの、良く知らない作家さんだし、「そのうち文庫本になるだろうからその時でいいや」とスルーしていたら、あれよあれよという間に版を重ね、TVドラマになっちゃったりの超話題作に! 口惜しいけれど、仕方ないので単行本買いましたよ。
    それでもしばらく寝かせていたんですが(というか、結果的にそうなっちゃっただけですが)、うん、こりゃ面白いでないの。
    主人公は若くて美人の新人刑事の宝生麗子。成金趣味で大手自動車メーカーの御曹司でもある上司の風祭警部からは…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です