| タイトル | 著者名 | 評価 | 日付 |
| 図書館の神様 | 瀬尾まいこ | ☆☆☆☆ | 2022/8/28 |
| 戦争は女の顔をしていない | スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ | ☆☆☆☆ | 2022/8/3 |
| 香君(上)西から来た少女 (下)遥かな道 | 上橋菜穂子 | ☆☆☆☆ | 2022/7/31 |
| 編集をひもとく | 田村裕 | ☆☆☆☆ | 2022/7/27 |
| 幸村を討て | 今村翔吾 | ☆☆☆☆ | 2022/7/23 |
| 定年オヤジ改造計画 | 垣谷美雨 | ☆☆☆☆ | 2022/7/20 |
| 六人の嘘つきな大学生 | 浅倉秋成 | ☆☆☆☆ | 2022/6/26 |
| その扉をたたく音 | 瀬尾まいこ | ☆☆☆☆ | 2022/6/22 |
| はじめての | 島本理生、辻村深月、宮部みゆき、森絵都 | ☆☆☆☆ | 2022/6/1 |
| メイド・イン京都 | 藤岡陽子 | ☆☆☆☆ | 2022/5/15 |
| 同志少女よ、敵を撃て | 逢坂冬馬 | ☆☆☆☆ | 2022/5/8 |
| 映画を早送りで観る人たち | 稲田豊史 | ☆☆☆☆ | 2022/5/4 |
| コロナ黙示録 | 海堂尊 | ☆☆☆☆ | 2022/4/30 |
| 安いニッポン「価格」が示す停滞 | 中藤玲 | ☆☆☆☆ | 2022/4/24 |
| 硝子の塔の殺人 | 知念実希人 | ☆☆☆☆ | 2022/4/13 |
| 正欲 | 朝井リョウ | ☆☆☆☆ | 2022/4/6 |
| デュラス×ミッテラン対談集 パリ6区デュパン街の郵便局 | マルグリッド・デュラス、フランソワ・ミッテラン | ☆☆☆☆ | 2022/2/24 |
| 追憶の烏 | 阿部智里 | ☆☆☆☆ | 2022/2/20 |
| ペッパーズゴースト | 伊坂幸太郎 | ☆☆☆☆ | 2022/2/16 |
| 記憶のデザイン | 山本貴光 | ☆☆☆☆ | 2022/2/2 |
| N | 道尾秀介 | ☆☆☆☆ | 2022/1/23 |
| 書店ガール7 旅立ち | 碧野圭 | ☆☆☆☆ | 2022/1/12 |
| ビタートラップ | 月村了衛 | ☆☆☆☆ | 2021/12/15 |
| 海をあげる | 上間陽子 | ☆☆☆☆ | 2021/12/12 |
| みとりねこ | 有川ひろ | ☆☆☆☆ | 2021/11/27 |
| 公務員のための情報発信戦略 | 樫野孝人 | ☆☆☆☆ | 2021/11/24 |
| 臨床の砦 | 夏川草介 | ☆☆☆☆ | 2021/11/20 |
| クソったれ資本主義が倒れたあとの、もう一つの世界 | ヤニス・バルファキス | ☆☆☆☆ | 2021/11/10 |
| デジタル・ファシズム | 堤未果 | ☆☆☆☆ | 2021/10/31 |
| ザリガニの鳴くところ | ディーリア・オーエンズ | ☆☆☆☆ | 2021/10/27 |
| 多数決は民主主義のルールか? | 斎藤文男 | ☆☆☆☆ | 2021/10/10 |
| 池上彰の君と考える戦争のない未来 | 池上彰 | ☆☆☆☆ | 2021/10/2 |
| 白鳥とコウモリ | 東野圭吾 | ☆☆☆☆ | 2021/9/15 |
| モネのあしあと | 原田マハ | ☆☆☆☆ | 2021/8/25 |
| 竜とそばかすの姫 | 細田守 | ☆☆☆☆ | 2021/8/21 |
| エレジーは流れない | 三浦しをん | ☆☆☆☆ | 2021/8/18 |
| イエロー・サブマリン | 小路幸也 | ☆☆☆☆ | 2021/8/11 |
| News Diet(ニュース ダイエット) | ロルフ・ドベリ | ☆☆☆☆ | 2021/8/7 |
| 薬も過ぎれば毒となる 薬剤師・毒島花織の名推理 | 塔山郁 | ☆☆☆☆ | 2021/7/31 |
| プリンス | 真山仁 | ☆☆☆☆ | 2021/7/21 |
| ヒトコブラクダ層ぜっと(上)(下) | 万城目学 | ☆☆☆☆ | 2021/7/18 |
| 烏百花 白百合の章 | 阿部智里 | ☆☆☆☆ | 2021/7/15 |
| グッバイ・イエロー・ブリック・ロード | 小路幸也 | ☆☆☆☆ | 2021/7/11 |
| 仕事を楽しむ整える力 | 樫野孝人 | ☆☆☆☆ | 2021/7/7 |
| ブルシット・ジョブ クソどうでもいい仕事の理論 | デヴィッド・グレーバー | ☆☆☆☆ | 2021/7/3 |
| 雑草と楽しむ庭づくり オーガニック・ガーデン・ハンドブック | 曳地トシ 曳地義春 | ☆☆☆☆ | 2021/6/30 |
| 京都府警あやかし課の事件簿3 清水寺と弁慶の亡霊 | 天花寺さやか | ☆☆☆☆ | 2021/5/26 |
| ジーン・ワルツ | 海堂尊 | ☆☆☆☆ | 2021/5/19 |
| あなたの脳のしつけ方 | 中野信子 | ☆☆☆ | 2021/5/16 |
| 超短編! 大どんでん返し | 恩田陸、夏川草介、米沢穂積、柳広司 他26人 | ☆☆☆☆ | 2021/5/12 |
| 眠れなくなるほど面白い 自律神経の本 | 小林弘幸 | ☆☆☆ | 2021/5/9 |
| マナーはいらない 小説の書きかた講座 | 三浦しをん | ☆☆☆☆ | 2021/5/2 |
| 21世紀のビジネスにデザイン思考が必要な理由 | 佐宗邦威 | ☆☆☆☆ | 2021/4/28 |
| 沈黙の春 | レイチェル・カーソン | ☆☆☆☆ | 2021/4/24 |
| すえずえ | 畠中恵 | ☆☆☆☆ | 2021/4/21 |
| 三つ編み | レティシア・コロンバニ | ☆☆☆☆ | 2021/4/15 |
| 書店ガール4 パンと就活 | 碧野圭 | ☆☆☆☆ | 2021/4/11 |
| 神々と戦士たち5 最期の戦い | ミシェル・ペイヴァー | ☆☆☆☆ | 2021/4/3 |
| 始まりの木 | 夏川草介 | ☆☆☆☆ | 2021/3/28 |
| デジタル・ミニマリスト | カル・ニューポート | ☆☆☆☆ | 2021/3/18 |
| 心淋し川 | 西條奈加 | ☆☆☆☆ | 2021/3/14 |
| お探し物は図書室まで | 青山美智子 | ☆☆☆☆ | 2021/3/6 |
| 犬がいた季節 | 伊吹有喜 | ☆☆☆☆ | 2021/3/3 |
| あきない世傳 金と銀 早瀬篇 | 高田郁 | ☆☆☆☆ | 2021/2/27 |
| 進化のからくり | 千葉聡 | ☆☆☆☆ | 2021/2/21 |
| 52ヘルツのクジラたち | 町田そのこ | ☆☆☆☆ | 2021/2/17 |
| アンブレイカブル | 柳広司 | ☆☆☆☆ | 2021/2/13 |
| ぷくぷく | 森沢明夫 | ☆☆☆☆ | 2021/2/10 |
| 自転しながら公転する | 山本文緒 | ☆☆☆☆ | 2021/2/3 |
| dele ディーリー | 本多孝好 | ☆☆☆☆ | 2021/1/31 |
| きのうのオレンジ | 藤岡陽子 | ☆☆☆☆ | 2021/1/27 |
| ダークエルフ物語1 故郷、メンゾベランザン | R.A.サルバトーレ | ☆☆☆☆ | 2021/1/24 |
| 「居場所」のない男、「時間」がない女 | 水無田気流 | ☆☆☆☆ | 2021/1/9 |
| アンド・アイ・ラブ・ハー | 小路幸也 | ☆☆☆☆ | 2021/1/6 |
| やばいデジタル 「現実」が飲み込まれる日 | NHKスペシャル取材班 | ☆☆☆☆ | 2020/12/20 |
| あきない世傳 金と銀 源流編 | 高田郁 | ☆☆☆☆ | 2020/12/16 |
| モダン | 原田マハ | ☆☆☆☆ | 2020/12/6 |
| 人新世の「資本論」 | 斎藤幸平 | ☆☆☆☆ | 2020/11/29 |
| 天上の葦(上)(下) | 太田愛 | ☆☆☆☆ | 2020/11/25 |
| 跳べ、暁 | 藤岡陽子 | ☆☆☆☆ | 2020/11/14 |
| 神々と戦士たち4 聖なるワニの棺 | ミシェル・ペイヴァー | ☆☆☆☆ | 2020/11/11 |
| 保健室のアン・ウニョン先生 | チョン・セラン | ☆☆☆☆ | 2020/11/8 |
| 少年と犬 | 馳星周 | ☆☆☆☆ | 2020/10/28 |
| 楽園の烏 | 阿部智里 | ☆☆☆☆ | 2020/10/25 |
| デジタルで読む脳 X 紙の本で読む脳 | メアリアン・ウルフ | ☆☆☆☆ | 2020/10/15 |
| 人は話し方が9割 | 永松茂久 | ☆☆☆☆ | 2020/10/11 |
| ひかりの剣 | 海堂尊 | ☆☆☆☆ | 2020/9/30 |
| 極北ラプソディ | 海堂尊 | ☆☆☆☆ | 2020/9/20 |
| 書店ガール2 最強のふたり | 碧野圭 | ☆☆☆☆ | 2020/9/17 |
| 13坪の本屋の奇跡 | 木村元彦 | ☆☆☆☆ | 2020/9/13 |
| 常設展示室 | 原田マハ | ☆☆☆☆ | 2020/9/2 |
| 神々と戦士たち2 再会の島で | ミシェル・ペイヴァー | ☆☆☆☆ | 2020/8/26 |
| ビブリア古書堂の事件手帖Ⅱ | 三上延 | ☆☆☆☆ | 2020/8/15 |
| 逆ソクラテス | 伊坂幸太郎 | ☆☆☆☆ | 2020/8/8 |
| 日本の文化をデジタル世界に伝える | 永﨑研宣 | ☆☆☆☆ | 2020/8/5 |
| 呪いの言葉の解きかた | 上西充子 | ☆☆☆☆ | 2020/8/1 |
| 新型コロナウイルスとの戦い方はサッカーが教えてくれる | 岩田健太郎 | ☆☆☆☆ | 2020/7/29 |
| 風神秘抄 | 荻原規子 | ☆☆☆☆ | 2020/7/26 |
| キネマの神様 | 原田マハ | ☆☆☆☆ | 2020/7/16 |
| つむじダブル | 小路幸也 宮下奈都 | ☆☆☆☆ | 2020/7/12 |
| いつかの岸辺に跳ねていく | 加納朋子 | ☆☆☆☆ | 2020/7/5 |
| 精神科医・安克昌さんが遺したもの | 河村直哉 | ☆☆☆☆ | 2020/7/1 |
| 女帝 小池百合子 | 石井妙子 | ☆☆☆☆ | 2020/6/28 |
| 汚れた桜 「桜を見る会」疑惑に迫った49日 | 毎日新聞「桜を見る会」取材班 | ☆☆☆☆ | 2020/6/21 |
| 空気を読む脳 | 中野信子 | ☆☆☆☆ | 2020/6/10 |
| ブレイズメス1990 | 海堂尊 | ☆☆☆☆ | 2020/6/7 |
| 新型コロナウイルスの真実 | 岩田健太郎 | ☆☆☆☆ | 2020/5/23 |
| トライアウト | 藤岡陽子 | ☆☆☆☆ | 2020/5/20 |
| たまちゃんのおつかい便 | 森沢明夫 | ☆☆☆☆ | 2020/5/17 |
| 猫を棄てる 父親について語るとき | 村上春樹 | ☆☆☆☆ | 2020/5/13 |
| イマジン? | 有川ひろ | ☆☆☆☆ | 2020/5/6 |
| サル化する世界 | 内田樹 | ☆☆☆☆ | 2020/4/30 |
| あなたの人生、片づけます | 垣谷美雨 | ☆☆☆☆ | 2020/4/26 |
| ドミノin上海 | 恩田陸 | ☆☆☆☆ | 2020/4/12 |
| 山本太郎 闘いの原点:ひとり舞台 | 山本太郎 | ☆☆☆☆ | 2020/4/6 |
| 流浪の月 | 凪良ゆう | ☆☆☆☆ | 2020/3/25 |
| ライオンのおやつ | 小川糸 | ☆☆☆☆ | 2020/3/22 |
| ムゲンのi(上)(下) | 知念実希人 | ☆☆☆☆ | 2020/3/15 |
| 祝祭と予感 | 恩田陸 | ☆☆☆☆ | 2020/3/4 |
| 線は、僕を描く | 砥上裕將 | ☆☆☆☆ | 2020/2/23 |
| ぼくはイエローでホワイトでちょっとブルー | ブレイディみかこ | ☆☆☆☆ | 2020/2/20 |
| 倒れるときは前のめり ふたたび | 有川ひろ | ☆☆☆☆ | 2020/2/13 |
| ノースライト | 横山秀夫 | ☆☆☆☆ | 2020/2/9 |
| 満天のゴール | 藤岡陽子 | ☆☆☆☆ | 2020/1/25 |
| マチネの終わりに | 平野啓一郎 | ☆☆☆☆ | 2020/1/22 |
| 新聞記者・桐生悠々忖度ニッポンを「嗤う」 | 黒崎正己 | ☆☆☆☆ | 2020/1/19 |
| 女性のいない民主主義 | 前田健太郎 | ☆☆☆☆ | 2020/1/11 |
| となりの難民 | 織田朝日 | ☆☆☆☆ | 2020/1/8 |
| 白銀の墟 玄の月 | 小野不由美 | ☆☆☆☆ | 2020/1/4 |
| 岸辺のヤービ | 梨木香歩 | ☆☆☆☆ | 2019/12/18 |
| 絵を見る技術 | 秋田麻早子 | ☆☆☆☆ | 2019/12/11 |
| ツナグ 想い人の心得 | 辻村深月 | ☆☆☆☆ | 2019/12/8 |
| のっけから失礼します | 三浦しをん | ☆☆☆☆ | 2019/12/1 |
| 物語と歩いてきた道 | 上橋菜穂子 | ☆☆☆☆ | 2019/11/27 |
| 麒麟児 | 冲方丁 | ☆☆☆☆ | 2019/11/17 |
| テミスの休息 | 藤岡陽子 | ☆☆☆☆ | 2019/10/24 |
| 真田忍者で町おこし | くノ一美奈子 | ☆☆☆☆ | 2019/10/21 |
| 1分で話せ | 伊藤羊一 | ☆☆☆☆ | 2019/10/17 |
| 新海誠の世界を旅する | 津堅信之 | ☆☆☆☆ | 2019/10/9 |
| 「ミライの兆し」の見つけ方 | 御立尚資 | ☆☆☆☆ | 2019/10/3 |
| 帝国の慰安婦 | 朴裕河 | ☆☆☆☆ | 2019/10/3 |
| イイダ傘店のデザイン | 飯田純久 | ☆☆☆☆ | 2019/9/29 |
| 傲慢と善良 | 辻村深月 | ☆☆☆☆ | 2019/9/26 |
| 家康に訊け | 加藤廣 | ☆☆☆☆ | 2019/9/18 |
| 京都祇園もも吉庵のあまから帖 | 志賀内泰弘 | ☆☆☆☆ | 2019/9/15 |
| 小説 天気の子 | 新海誠 | ☆☆☆☆ | 2019/9/4 |
| 命に国境はない 紛争地イラクで考える戦争と平和 | 高遠菜穂子 | ☆☆☆☆ | 2019/8/29 |
| マカロンはマカロン | 近藤史恵 | ☆☆☆☆ | 2019/8/21 |
| クジラアタマの王様 | 伊坂幸太郎 | ☆☆☆☆ | 2019/8/15 |
| ブラックペアン1988 | 海堂尊 | ☆☆☆☆ | 2019/8/11 |
| ジェンダーについて大学生が真剣に考えてみた | 一橋大学社会学部佐藤文香ゼミ生一同 | ☆☆☆☆ | 2019/8/4 |
| たった1枚の紙で「続かない」「やりたくない」「自信がない」がなくなる | 大平信孝 | ☆☆☆☆ | 2019/7/24 |
| 銀河鉄道の父 | 門井慶喜 | ☆☆☆☆ | 2019/7/21 |
| 傑作はまだ | 瀬尾まいこ | ☆☆☆☆ | 2019/7/11 |
| 手のひらの京 | 綿矢りさ | ☆☆☆☆ | 2019/7/4 |
| 椿宿の辺りに | 梨木香歩 | ☆☆☆☆ | 2019/6/23 |
| 京大変人講座 | 酒井敏、小木曽哲、山内裕、那須耕介、川上浩司、神川 龍馬 | ☆☆☆☆ | 2019/6/16 |
| PTAのトリセツ~保護者と校長の奮闘記~ | 今関明子 福本靖 | ☆☆☆☆ | 2019/6/12 |
| 55歳からの時間管理術 「折り返し後」の生き方のコツ | 齋藤孝 | ☆☆☆☆ | 2019/6/6 |
| ひと | 小野寺史宜 | ☆☆☆☆ | 2019/5/26 |
| なぜ日本人は、こんなに働いているのにお金持ちになれないのか? | 渡邉賢太郎 | ☆☆☆☆ | 2019/5/23 |
| シーソーモンスター | 伊坂幸太郎 | ☆☆☆☆ | 2019/5/12 |
| 鹿の王 水底の橋 | 上橋菜穂子 | ☆☆☆☆ | 2019/5/5 |
| 「60点女子」最強論 | 広野郁子 | ☆☆☆☆ | 2019/4/24 |
| 新章 神様のカルテ | 夏川草介 | ☆☆☆☆ | 2019/4/11 |
| 宝島 | 真藤順丈 | ☆☆☆☆ | 2019/4/4 |
| ヘイ・ジュード | 小路幸也 | ☆☆☆☆ | 2019/3/31 |
| 日本の女性議員 どうすれば増えるのか | 三浦まり | ☆☆☆☆ | 2019/3/28 |
| 愛なき世界 | 三浦しをん | ☆☆☆☆ | 2019/3/24 |
| 下町ロケット ヤタガラス | 池井戸潤 | ☆☆☆☆ | 2019/3/17 |
| ベルリンは晴れているか | 深緑野分 | ☆☆☆☆ | 2019/3/14 |
| さざなみのよる | 木皿泉 | ☆☆☆☆ | 2019/3/6 |
| 「決め方」の経済学 「みんなの意見のまとめ方」を科学する | 坂井豊貴 | ☆☆☆☆ | 2019/3/3 |
| 消えたフェルメール | 朽木ゆり子 | ☆☆☆☆ | 2019/2/27 |
| ひとつむぎの手 | 知念実希人 | ☆☆☆☆ | 2019/2/24 |
| 左京区桃栗坂上ル | 瀧羽麻子 | ☆☆☆☆ | 2019/2/14 |
| ジェネラル・ルージュの伝説 | 海堂尊 | ☆☆☆☆ | 2019/2/10 |
| 彼女は頭が悪いから | 姫野カオルコ | ☆☆☆☆ | 2019/2/3 |
| 風と行く者 守り人外伝 | 上橋菜穂子 | ☆☆☆☆ | 2019/1/30 |
| 花だより みをつくし料理帖 特別篇 | 高田郁 | ☆☆☆☆ | 2019/1/23 |
| 安倍政治 100のファクトチェック | 南彰 望月衣塑子 | ☆☆☆☆ | 2019/1/20 |
| 「AI失業」前夜 これから5年、職場で起きること | 鈴木貴博 | ☆☆☆☆ | 2019/1/9 |
| 0才から100才まで学び続けなくてはならない時代を生きる学ぶ人と育てる人のための教科書 | 落合陽一 | ☆☆☆☆ | 2019/1/5 |
| 安倍官邸vs.NHK 森友事件をスクープした私が辞めた理由 | 相澤冬樹 | ☆☆☆☆ | 2018/12/27 |
| 「超」入門 空気の研究 | 鈴木博毅 | ☆☆☆☆ | 2018/12/23 |
| ラブ・ミー・テンダー | 小路幸也 | ☆☆☆☆ | 2018/12/19 |
| スタープレイヤー | 恒川光太郎 | ☆☆☆☆ | 2018/12/13 |
| 熱帯 | 森見登美彦 | ☆☆☆☆ | 2018/12/9 |
| ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ | 辻村深月 | ☆☆☆☆ | 2018/11/28 |
| フェルメール最後の真実 | 秦新二、成田睦子 | ☆☆☆☆ | 2018/11/25 |
| 日本が売られる | 堤未果 | ☆☆☆☆ | 2018/11/21 |
| 教師が街に出てゆく時 | 浅田修一 | ☆☆☆☆ | 2018/11/11 |
| 赤松小三郎ともう一つの明治維新 | 関良基 | ☆☆☆☆ | 2018/11/7 |
| スッキリ中国論 スジの日本、量の中国 | 田中信彦 | ☆☆☆☆ | 2018/11/4 |
| わけあって絶滅しました。 | 丸山貴史 | ☆☆☆☆ | 2018/10/31 |
| 花々 | 原田マハ | ☆☆☆☆ | 2018/10/24 |
| マーケットでまちを変える | 鈴木美央 | ☆☆☆☆ | 2018/10/21 |
| 働き方改革 生産性とモチベーションが上がる事例20社 | 小室淑恵 | ☆☆☆☆ | 2018/10/17 |
| 小西美穂の七転び八起き | 小西美穂 | ☆☆☆☆ | 2018/10/7 |
| ビブリア古書堂の事件手帖 | 三上延 | ☆☆☆☆ | 2018/10/3 |
| 最果てアーケード | 小川洋子 | ☆☆☆☆ | 2018/9/26 |
| 知の越境法 | 池上彰 | ☆☆☆☆ | 2018/9/19 |
| スノーデン 監視大国 日本を語る | 自由人権協会 | ☆☆☆☆ | 2018/9/12 |
| アルゴリズムが「私」を決める | ジョン・チェニー=リッポルド | ☆☆☆☆ | 2018/8/26 |
| ウドウロク | 有働由美子 | ☆☆☆☆ | 2018/8/8 |
| 未来のミライ | 細田守 | ☆☆☆☆ | 2018/8/5 |
| また、同じ夢を見ていた | 住野よる | ☆☆☆☆ | 2018/7/29 |
| 烏百花 蛍の章 | 阿部智里 | ☆☆☆☆ | 2018/7/25 |
| 最後はなぜかうまくいくイタリア人 | 宮嶋勲 | ☆☆☆☆ | 2018/7/18 |
| 悪だくみ | 森功 | ☆☆☆☆ | 2018/7/14 |
| この星の忘れられない本屋の話 | ヘンリー・ヒッチングズ | ☆☆☆☆ | 2018/7/1 |
| ケルベロスの肖像 | 海堂尊 | ☆☆☆☆ | 2018/6/27 |
| キッチン風見鶏 | 森沢明夫 | ☆☆☆☆ | 2018/6/23 |
| ムダゼロ会議術 | 横田伊佐男 | ☆☆☆☆ | 2018/6/17 |
| フーテンのマハ | 原田マハ | ☆☆☆☆ | 2018/6/10 |
| 先にしくじる | 山崎裕二 | ☆☆☆☆ | 2018/5/27 |
| ネオカル日和 | 辻村深月 | ☆☆☆☆ | 2018/5/23 |
| 日本史の内幕 | 磯田道史 | ☆☆☆☆ | 2018/5/17 |
| 世界史で読み解く現代ニュース | 池上彰、増田ユリヤ | ☆☆☆☆ | 2018/5/13 |
| 書店ガール | 碧野圭 | ☆☆☆☆ | 2018/5/9 |
| うつくしい子ども | 石田衣良 | ☆☆☆☆ | 2018/4/25 |
| 原発ホワイトアウト | 若杉冽 | ☆☆☆☆ | 2018/4/5 |
| 屍人荘の殺人 | 今村昌弘 | ☆☆☆☆ | 2018/4/1 |
| 世界の中で自分の役割を見つけること | 小松美羽 | ☆☆☆☆ | 2018/3/29 |
| キラキラ共和国 | 小川糸 | ☆☆☆☆ | 2018/3/21 |
| 1時間で歴史とビジネス戦略から学ぶ いい失敗 悪い失敗 | 鈴木博毅 | ☆☆☆☆ | 2018/3/15 |
| AI vs. 教科書が読めない子どもたち | 新井紀子 | ☆☆☆☆ | 2018/3/11 |
| 百貨の魔法 | 村山早紀 | ☆☆☆☆ | 2018/3/7 |
| 騙し絵の牙 | 塩田武士 | ☆☆☆☆ | 2018/2/21 |
| たゆたえども沈まず | 原田マハ | ☆☆☆☆ | 2018/2/14 |
| 奔る合戦屋 | 北沢秋 | ☆☆☆☆ | 2018/2/11 |
| 太陽と乙女 | 森見登美彦 | ☆☆☆☆ | 2018/2/7 |
| 盤上の向日葵 | 柚月裕子 | ☆☆☆☆ | 2018/1/31 |
| スティグマータ | 近藤史恵 | ☆☆☆☆ | 2018/1/20 |
| インターネットは自由を奪う | アンドリュー・キーン | ☆☆☆☆ | 2018/1/17 |
| マスカレード・ナイト | 東野圭吾 | ☆☆☆☆ | 2018/1/14 |
| 弥栄の烏 | 阿部智里 | ☆☆☆☆ | 2017/12/17 |
| 福島第一原発 1号機冷却「失敗の本質」 | NHKスペシャル「メルトダウン」取材班 | ☆☆☆☆ | 2017/12/14 |
| 日本会議の研究 | 菅野完 | ☆☆☆☆ | 2017/12/6 |
| 5年3組リョウタ組 | 石田衣良 | ☆☆☆☆ | 2017/12/2 |
| ソニー歴代トップのスピーチライターが教える人を動かすスピーチの法則 | 佐々木繁範 | ☆☆☆☆ | 2017/11/25 |
| アベノミクスによろしく | 明石順平 | ☆☆☆☆ | 2017/11/22 |
| 歴史の愉しみ方 | ☆☆☆☆ | 2017/11/18 | |
| ホワイトラビット | 伊坂幸太郎 | ☆☆☆☆ | 2017/11/15 |
| アキハバラ@DEEP | 石田衣良 | ☆☆☆☆ | 2017/11/1 |
| AX(アックス) | 伊坂幸太郎 | ☆☆☆☆ | 2017/10/22 |
| 新聞記者 | 望月衣塑子 | ☆☆☆☆ | 2017/10/18 |
| 機は熟せり(上)(下) | ジェフリー・アーチャー | ☆☆☆☆ | 2017/10/14 |
| こそあどの森の物語 はじまりの樹の神話 | 岡田淳 | ☆☆☆☆ | 2017/10/11 |
| 木洩れ日に泳ぐ魚 | 恩田陸 | ☆☆☆☆ | 2017/10/4 |
| 苦労して成功した中小企業のオヤジが新人のボクに教えてくれた 「上に立つ人」の仕事のルール | 嶋田有孝 | ☆☆☆☆ | 2017/9/30 |
| 会社でやる気を出してはいけない | スーザン・ファウラー | ☆☆☆☆ | 2017/9/10 |
| 玉依姫 | 阿部智里 | ☆☆☆☆ | 2017/8/26 |
| 君たちはどう生きるか | 吉野源三郎 | ☆☆☆☆ | 2017/8/13 |
| ミーナの行進 | 小川洋子 | ☆☆☆☆ | 2017/8/2 |
| 虚構新聞 全国版 | 虚構新聞社 UK | ☆☆☆☆ | 2017/7/29 |
| 隷属なき道 AIとの競争に勝つベーシックインカムと一日三時間労働 | ルトガー・ブレグマン | ☆☆☆☆ | 2017/7/26 |
| ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード | 小路幸也 | ☆☆☆☆ | 2017/7/16 |
| 空棺の烏 | 阿部智里 | ☆☆☆☆ | 2017/7/12 |
| 楽園のカンヴァス | 原田マハ | ☆☆☆☆ | 2017/7/5 |
| 真夜中のパン屋さん 午前5時の朝告鳥 | 大沼紀子 | ☆☆☆☆ | 2017/6/28 |
| 不時着する流星たち | 小川洋子 | ☆☆☆☆ | 2017/6/18 |
| 「超」入門 失敗の本質 | 鈴木博毅 | ☆☆☆☆ | 2017/6/15 |
| 茶色の朝 | フランク・パヴロフ | ☆☆☆☆ | 2017/6/11 |
| すべての戦争は自衛意識から始まる | 森達也 | ☆☆☆☆ | 2017/6/7 |
| 好調を続ける企業の経営者はいま、何を考えているのか? | 鈴木博毅 | ☆☆☆☆ | 2017/5/24 |
| ヒア・カムズ・ザ・サン | 小路幸也 | ☆☆☆☆ | 2017/5/21 |
| ニッポンの裁判 | 瀬木比呂志 | ☆☆☆☆ | 2017/5/3 |
| 村上春樹「騎士団長殺し」メッタ斬り! | 大森望、豊﨑由美 | ☆☆☆☆ | 2017/4/26 |
| 言葉にできるは武器になる。 | 梅田悟司 | ☆☆☆☆ | 2017/4/2 |
| 一汁一菜でよいという提案 | 土井善晴 | ☆☆☆☆ | 2017/3/26 |
| 蜜蜂と遠雷 | 恩田陸 | ☆☆☆☆ | 2017/3/22 |
| i(アイ) | 西加奈子 | ☆☆☆☆ | 2017/3/19 |
| 罪の声 | 塩田武士 | ☆☆☆☆ | 2017/3/16 |
| どこかでベートーヴェン | 中山七里 | ☆☆☆☆ | 2017/2/18 |
| 復刻新装版 憲法と君たち | 佐藤功 | ☆☆☆☆ | 2017/2/15 |
| 暗幕のゲルニカ | 原田マハ | ☆☆☆☆ | 2017/2/9 |
| 雪煙チェイス | 東野圭吾 | ☆☆☆☆ | 2017/2/5 |
| 桜風堂ものがたり | 村山早紀 | ☆☆☆☆ | 2017/1/29 |
| 鈴木敏文 孤高 | 日経ビジネス | ☆☆☆☆ | 2017/1/26 |
| ライフ・シフト | リンダ・グラットン アンドリュー・スコット | ☆☆☆☆ | 2017/1/22 |
| マンガで読む真田三代 | すずき孔 | ☆☆☆☆ | 2017/1/18 |
| 剣より強し(上)(下) | ジェフリー・アーチャー | ☆☆☆☆ | 2017/1/14 |
| ハリー・ポッターと呪いの子 | J.K.ローリングほか | ☆☆☆☆ | 2017/1/11 |
| 島はぼくらと | 辻村深月 | ☆☆☆☆ | 2017/1/8 |
| 人工知能と経済の未来 2030年雇用大崩壊 | 井上智洋 | ☆☆☆☆ | 2017/1/5 |
| 疾風ロンド | 東野圭吾 | ☆☆☆☆ | 2016/12/28 |
| ジェリーフィッシュは凍らない | 市川憂人 | ☆☆☆☆ | 2016/11/27 |
| 夜行 | 森見登美彦 | ☆☆☆☆ | 2016/11/23 |
| バンビと小鳥 | 樋上公実子 | ☆☆☆☆ | 2016/11/17 |
| 君の名は。Another Side:Earthbound | 加納新太 | ☆☆☆☆ | 2016/11/13 |
| スタンフォードの自分を変える教室 | ケリー・マクゴニガル | ☆☆☆☆ | 2016/11/9 |
| RDG レッドデータガール はじめてのお使い | 荻原規子 | ☆☆☆☆ | 2016/11/6 |
| 武士道エイティーン | 誉田哲也 | ☆☆☆☆ | 2016/10/23 |
| ローカル線で行こう! | 真保裕一 | ☆☆☆☆ | 2016/10/13 |
| 「イスラム国」の内部へ 悪夢の10日間 | ユルゲン・トーデンヘーファー | ☆☆☆☆ | 2016/10/9 |
| 小説 君の名は。 | 新海誠 | ☆☆☆☆ | 2016/10/6 |
| トオリヌケ キンシ | 加納朋子 | ☆☆☆☆ | 2016/10/2 |
| 政府はもう嘘をつけない | 堤未果 | ☆☆☆☆ | 2016/9/21 |
| 日本はなぜ、「戦争ができる国」になったのか | 矢部宏冶 | ☆☆☆☆ | 2016/9/7 |
| 黄金の烏 | 阿部智里 | ☆☆☆☆ | 2016/9/4 |
| ドキュメント 戦争広告代理店 | 高木徹 | ☆☆☆☆ | 2016/9/1 |
| 烏は主を選ばない | 阿部智里 | ☆☆☆☆ | 2016/8/24 |
| 星やどりの声 | 朝井リョウ | ☆☆☆☆ | 2016/8/3 |
| コンセプトのつくり方 | 山田壮夫 | ☆☆☆☆ | 2016/7/31 |
| 烏に単は似合わない | 阿部智里 | ☆☆☆☆ | 2016/7/28 |
| 太陽のパスタ、豆のスープ | 宮下奈都 | ☆☆☆☆ | 2016/7/24 |
| はかぼんさん 空蝉風土記 | さだまさし | ☆☆☆☆ | 2016/7/9 |
| スーツケースの半分は | 近藤史恵 | ☆☆☆☆ | 2016/7/6 |
| 武士道セブンティーン | 誉田哲也 | ☆☆☆☆ | 2016/6/22 |
| 夜中の電話 父・井上ひさし最後の言葉 | 井上麻矢 | ☆☆☆☆ | 2016/6/19 |
| 流 | 東山彰良 | ☆☆☆☆ | 2016/6/9 |
| ネット炎上の研究 | 田中辰雄 山口真一 | ☆☆☆☆ | 2016/6/1 |
| 本を読む人だけが手にするもの | 藤原和博 | ☆☆☆☆ | 2016/5/22 |
| 真夜中のパン屋さん 午前4時の共犯者 | 大沼紀子 | ☆☆☆☆ | 2016/5/19 |
| 羊と鋼の森 | 宮下奈都 | ☆☆☆☆ | 2016/5/15 |
| フロム・ミー・トゥ・ユー | 小路幸也 | ☆☆☆☆ | 2016/5/12 |
| かもめ食堂 | 群ようこ | ☆☆☆☆ | 2016/4/27 |
| 武士道シックスティーン | 誉田哲也 | ☆☆☆☆ | 2016/4/24 |
| 戦場のコックたち | 深緑野分 | ☆☆☆☆ | 2016/4/17 |
| バベル九朔 | 万城目学 | ☆☆☆☆ | 2016/4/13 |
| 倒れるときは前のめり | 有川浩 | ☆☆☆☆ | 2016/4/6 |
| 職業は武装解除 | 瀬谷ルミ子 | ☆☆☆☆ | 2016/4/3 |
| 「学力」の経済学 | 中室牧子 | ☆☆☆☆ | 2016/3/28 |
| 先生の隠しごと 僕僕先生 | 仁木英之 | ☆☆☆☆ | 2016/3/20 |
| 捏造の科学者 STAP細胞事件 | 須田桃子 | ☆☆☆☆ | 2016/3/17 |
| ジェネラル・ルージュの凱旋 | 海堂尊 | ☆☆☆☆ | 2016/3/9 |
| ギリシア人の物語1 民主政のはじまり | 塩野七生 | ☆☆☆☆ | 2016/2/24 |
| 幻影の時代 マスコミが製造する事実 | D・J・ブーアスティン | ☆☆☆☆ | 2016/2/14 |
| あの日 | 小保方晴子 | ☆☆☆☆ | 2016/2/4 |
| ぼくは明日、昨日のきみとデートする | 七月隆文 | ☆☆☆☆ | 2016/1/31 |
| 朝が来る | 辻村深月 | ☆☆☆☆ | 2016/1/27 |
| 想像ラジオ | いとうせいこう | ☆☆☆☆ | 2016/1/20 |
| 日本は本当に戦争する国になるのか? | 池上彰 | ☆☆☆☆ | 2016/1/16 |
| ぼくらの民主主義なんだぜ | 高橋源一郎 | ☆☆☆☆ | 2016/1/6 |
| 剣と紅 | 高殿円 | ☆☆☆☆ | 2015/12/13 |
| コロボックル絵物語 | 有川浩 | ☆☆☆☆ | 2015/12/9 |
| 里海資本論 日本社会は「共生の原理」で動く | 井上恭介 NHK「里海」取材班 | ☆☆☆☆ | 2015/11/29 |
| 京大式 おもろい勉強法 | 山極寿一 | ☆☆☆☆ | 2015/11/25 |
| だれもが知ってる小さな国 | 有川浩 | ☆☆☆☆ | 2015/11/18 |
| 陽気なギャングは三つ数えろ | 伊坂幸太郎 | ☆☆☆☆ | 2015/11/11 |
| NO.6 #1~#9 | あさのあつこ | ☆☆☆☆ | 2015/11/4 |
| 安倍政権の裏の顔 「攻防 集団的自衛権」ドキュメント | 朝日新聞 政治部 取材班 | ☆☆☆☆ | 2015/10/17 |
| 職業としての小説家 | 村上春樹 | ☆☆☆☆ | 2015/10/10 |
| ゆんでめて | 畠中恵 | ☆☆☆☆ | 2015/10/4 |
| 天空の蜂 | 東野圭吾 | ☆☆☆☆ | 2015/10/1 |
| ドローン・ビジネスの衝撃 | 小林啓倫 | ☆☆☆☆ | 2015/9/19 |
| 学者は語れない儲かる里山資本テクニック | 横石知二 | ☆☆☆☆ | 2015/9/16 |
| 美雪晴れ みをつくし料理帖 | 高田郁 | ☆☆☆☆ | 2015/9/13 |
| 黒島を忘れない | 小林広司 | ☆☆☆☆ | 2015/9/9 |
| ホワット・イフ? 野球のボールを光速で投げたらどうなるか | ランドール・マンロー | ☆☆☆☆ | 2015/9/6 |
| 戦争よりも本がいい | 池内紀 | ☆☆☆☆ | 2015/9/3 |
| あの家に暮らす四人の女 | 三浦しをん | ☆☆☆☆ | 2015/8/27 |
| 村上さんのところ | 村上春樹 | ☆☆☆☆ | 2015/8/23 |
| 虹の岬の喫茶店 | 森沢明夫 | ☆☆☆☆ | 2015/8/20 |
| 福井モデル 未来は地方から始まる | 藤吉雅春 | ☆☆☆☆ | 2015/8/9 |
| 「ニッポン社会」入門 | コリン・ジョイス | ☆☆☆☆ | 2015/8/5 |
| さびしい女神 僕僕先生 | 仁木英之 | ☆☆☆☆ | 2015/7/29 |
| ゴミ情報の海から宝石を見つけ出す | 津田大介 | ☆☆☆☆ | 2015/7/22 |
| 世界を変えた10冊の本 | 池上彰 | ☆☆☆☆ | 2015/7/19 |
| ジャイロスコープ | 伊坂幸太郎 | ☆☆☆☆ | 2015/7/16 |
| ナイチンゲールの沈黙 | 海堂尊 | ☆☆☆☆ | 2015/7/8 |
| メディアの仕組み | 池上彰、津田大介 | ☆☆☆☆ | 2015/7/4 |
| 火山のふもとで | 松家仁之 | ☆☆☆☆ | 2015/7/1 |
| 沈みゆく大国アメリカ<逃げ切れ!日本の医療> | 堤未果 | ☆☆☆☆ | 2015/6/28 |
| おとなの教養 | 池上彰 | ☆☆☆☆ | 2015/6/17 |
| 民王 | 池井戸潤 | ☆☆☆☆ | 2015/6/14 |
| 決戦!大坂城 | 葉室麟、冲方丁 他 | ☆☆☆☆ | 2015/6/7 |
| 伝え方が9割 2 | 佐々木圭一 | ☆☆☆☆ | 2015/6/3 |
| チーム・バチスタの栄光 | 海堂尊 | ☆☆☆☆ | 2015/5/27 |
| つむじ風食堂の夜 | 吉田篤弘 | ☆☆☆☆ | 2015/5/24 |
| 学生まちづくらーの奇跡 | KF書籍化プロジェクト | ☆☆☆☆ | 2015/5/17 |
| 日本企業の社員は、なぜこんなにもモチベーションが低いのか? | ロッシェル・カップ | ☆☆☆☆ | 2015/5/14 |
| 土漠の花 | 月村了衛 | ☆☆☆☆ | 2015/5/10 |
| 柘榴姫社交倶楽部 | 水城せとな、樋上公実子 | ☆☆☆☆ | 2015/5/3 |
| 火花 | 又吉直樹 | ☆☆☆☆ | 2015/4/29 |
| 僕は、そして僕たちはどう生きるか | 梨木香歩 | ☆☆☆☆ | 2015/4/22 |
| 残月 みをつくし料理帖 | 高田郁 | ☆☆☆☆ | 2015/4/18 |
| 資本主義の終焉と歴史の危機 | 水野和夫 | ☆☆☆☆ | 2015/4/12 |
| 沈みゆく大国アメリカ | 堤未果 | ☆☆☆☆ | 2015/4/4 |
| 五郎治殿御始末 | 浅田次郎 | ☆☆☆☆ | 2015/4/1 |
| サラバ!(上)(下) | 西加奈子 | ☆☆☆☆ | 2015/3/29 |
| ツナグ | 辻村深月 | ☆☆☆☆ | 2015/3/25 |
| 有頂天家族 二代目の帰朝 | 森見登美彦 | ☆☆☆☆ | 2015/3/15 |
| 自閉症の僕が跳びはねる理由 | 東田直樹 | ☆☆☆☆ | 2015/3/8 |
| 野に出た小人たち | メアリー・ノートン | ☆☆☆☆ | 2015/2/16 |
| 脱・限界集落株式会社 | 黒野伸一 | ☆☆☆☆ | 2015/2/12 |
| 本屋さんのダイアナ | 柚木麻子 | ☆☆☆☆ | 2015/2/8 |
| 蜩の記 | 葉室麒 | ☆☆☆☆ | 2015/2/4 |
| 怒り(上)(下) | 吉田修一 | ☆☆☆☆ | 2015/2/1 |
| 知の英断 | 吉成真由美 | ☆☆☆☆ | 2015/1/25 |
| 虫眼とアニ眼 | 養老孟司、宮崎駿 | ☆☆☆☆ | 2015/1/22 |
| 流星ワゴン | 重松清 | ☆☆☆☆ | 2015/1/14 |
| ドミトリーともきんす | 高野文子 | ☆☆☆☆ | 2015/1/11 |
| 集団的自衛権の深層 | 松竹伸幸 | ☆☆☆☆ | 2015/1/4 |
| ビブリア古書堂の事件手帖6 | 三上延 | ☆☆☆☆ | 2014/12/28 |
| 本についての授業をはじめます | 永江朗 | ☆☆☆☆ | 2014/12/26 |
| キャプテンサンダーボルト | 阿部和重、伊坂幸太郎 | ☆☆☆☆ | 2014/12/23 |
| ダンス・ウィズ・ドラゴン | 村山由佳 | ☆☆☆☆ | 2014/12/18 |
| ネットが生んだ文化 | 川上量生 | ☆☆☆☆ | 2014/12/11 |
| スティーブ・ジョブズ -アップルをつくった天才 | 筑摩書房編集部 | ☆☆☆☆ | 2014/11/24 |
| 春になったら苺を摘みに | 梨木香歩 | ☆☆☆☆ | 2014/11/5 |
| 地方消滅 東京一極集中が招く人口急減 | 増田寛也 | ☆☆☆☆ | 2014/10/23 |
| アイネクライネハナトムジーク | 伊坂幸太郎 | ☆☆☆☆ | 2014/10/15 |
| 明日は、いずこの空の下 | 上橋菜穂子 | ☆☆☆☆ | 2014/9/28 |
| 奇跡の脳 脳科学者の脳が壊れたとき | ジル・ボルト・テイラー | ☆☆☆☆ | 2014/9/25 |
| 心星ひとつ みをつくし料理帖 | 高田郁 | ☆☆☆☆ | 2014/9/21 |
| 泣いた赤おに | 浜田廣介 | ☆☆☆☆ | 2014/9/17 |
| 2045年問題 コンピュータが人類を超える日 | 松田卓也 | ☆☆☆☆ | 2014/9/14 |
| 裁きの鐘は(上)(下) | ジェフリー・アーチャー | ☆☆☆☆ | 2014/9/11 |
| マスカレード・イブ | 東野圭吾 | ☆☆☆☆ | 2014/9/7 |
| 明日の子供たち | 有川浩 | ☆☆☆☆ | 2014/8/31 |
| 思い出のマーニー | ジョーン・G・ロビンソン | ☆☆☆☆ | 2014/8/27 |
| 半落ち | 横山秀夫 | ☆☆☆☆ | 2014/7/27 |
| あと少し、もう少し | 瀬尾まいこ | ☆☆☆☆ | 2014/7/21 |
| アンダルシア | 真保裕一 | ☆☆☆☆ | 2014/7/13 |
| いつまでもショパン | 中山七里 | ☆☆☆☆ | 2014/7/10 |
| スノーデンファイル 地球上で最も追われている男の真実 | ルーク・ハーディング | ☆☆☆☆ | 2014/7/6 |
| 小夜しぐれ みをつくし料理帖 | 高田郁 | ☆☆☆☆ | 2014/7/3 |
| 全員で稼ぐ組織 | 森田直行 | ☆☆☆☆ | 2014/6/19 |
| 手紙 | 東野圭吾 | ☆☆☆☆ | 2014/6/12 |
| ぼくの・稲荷山戦記 | たつみや章 | ☆☆☆☆ | 2014/6/8 |
| 文・堺雅人 | 堺雅人 | ☆☆☆☆ | 2014/6/1 |
| タルト・タタンの夢 | 近藤史恵 | ☆☆☆☆ | 2014/5/29 |
| 青天の霹靂 | 劇団ひとり | ☆☆☆☆ | 2014/5/18 |
| 今朝の春 みをつくし料理帖 | 高田郁 | ☆☆☆☆ | 2014/5/15 |
| 死もまた我等なり(上)(下) | ジェフリー・アーチャー | ☆☆☆☆ | 2014/5/8 |
| Story Seller annex(ストーリーセラー アネックス) | 新潮社ストーリーセラー編集部 | ☆☆☆☆ | 2014/5/4 |
| スモールマート革命 | マイケル・シューマン | ☆☆☆☆ | 2014/4/30 |
| 祈りの幕が下りる時 | 東野圭吾 | ☆☆☆☆ | 2014/4/20 |
| ニッポンの大問題 | 池上彰 | ☆☆☆☆ | 2014/4/13 |
| 皇帝フリードリッヒ二世の生涯(上)(下) | 塩野七生 | ☆☆☆☆ | 2014/4/6 |
| 想い雲 みをつくし料理帖 | 高田郁 | ☆☆☆☆ | 2014/3/30 |
| ちんぷんかん | 畠中恵 | ☆☆☆☆ | 2014/3/26 |
| レディ・マドンナ | 小路幸也 | ☆☆☆☆ | 2014/3/23 |
| 新しい火の創造 | エイモリー・B・ロビンス | ☆☆☆☆ | 2014/3/19 |
| パラダイス・ロスト | 柳広司 | ☆☆☆☆ | 2014/3/6 |
| 首折り男のための協奏曲 | 伊坂幸太郎 | ☆☆☆☆ | 2014/3/2 |
| 里山資本主義-日本経済は「安心の原理」で動く | 藻谷浩介 NHK広島取材班 | ☆☆☆☆ | 2014/2/27 |
| 丕緒の鳥 | 小野不由美 | ☆☆☆☆ | 2014/2/23 |
| 未来は言葉でつくられる 突破する1行の戦略 | 細田高広 | ☆☆☆☆ | 2014/2/2 |
| 村上海賊の娘(上)(下) | 和田竜 | ☆☆☆☆ | 2014/1/30 |
| インフェルノ(上)(下) | ダン・ブラウン | ☆☆☆☆ | 2014/1/23 |
| オール・マイ・ラビング | 小路幸也 | ☆☆☆☆ | 2014/1/19 |
| 花散らしの雨 みをつくし料理帖 | 高田郁 | ☆☆☆☆ | 2014/1/12 |
| 永遠の0 | 百田尚樹 | ☆☆☆☆ | 2014/1/4 |
| まほろ駅前狂騒曲 | 三浦しをん | ☆☆☆☆ | 2013/12/22 |
| 限界集落株式会社 | 黒野伸一 | ☆☆☆☆ | 2013/12/8 |
| 物語ること、生きること | 上橋菜穂子 | ☆☆☆☆ | 2013/12/5 |
| マイ・ブルー・ヘブン | 小路幸也 | ☆☆☆☆ | 2013/12/1 |
| とっぴんぱらりの風太郎 | 万城目学 | ☆☆☆☆ | 2013/11/28 |
| 世の中それほど不公平じゃない | 浅田次郎 | ☆☆☆☆ | 2013/11/17 |
| めぐらし屋 | 堀江敏幸 | ☆☆☆☆ | 2013/11/14 |
| 黄昏の岸 暁の天 | 小野不由美 | ☆☆☆☆ | 2013/11/7 |
| 「いいね!」が社会を破壊する | 楡周平 | ☆☆☆☆ | 2013/10/27 |
| TPP 黒い条約 | 中野剛志 | ☆☆☆☆ | 2013/10/24 |
| 真夜中のパン屋さん 午前3時の眠り姫 | 大沼紀子 | ☆☆☆☆ | 2013/10/20 |
| 図南の翼 | 小野不由美 | ☆☆☆☆ | 2013/10/17 |
| はるひのの、はる | 加納朋子 | ☆☆☆☆ | 2013/10/13 |
| ボローニャ紀行 | 井上ひさし | ☆☆☆☆ | 2013/10/10 |
| 風の万里 黎明の空(上)(下) | 小野不由美 | ☆☆☆☆ | 2013/10/3 |
| 政と源 | 三浦しをん | ☆☆☆☆ | 2013/9/29 |
| 土を喰う日々 わが精進十二ヵ月 | 水上勉 | ☆☆☆☆ | 2013/9/15 |
| 東の海神 西の滄海 | 小野不由美 | ☆☆☆☆ | 2013/9/12 |
| 死神の浮力 | 伊坂幸太郎 | ☆☆☆☆ | 2013/9/4 |
| 新参者 | 東野圭吾 | ☆☆☆☆ | 2013/8/25 |
| 実践! 田舎力 小さくても経済が回る5つの方法 | 金丸弘美 | ☆☆☆☆ | 2013/8/22 |
| 月の影 影の海(上)(下) | 小野不由美 | ☆☆☆☆ | 2013/8/18 |
| 八朔の雪 みをつくし料理帖 | 高田郁 | ☆☆☆☆ | 2013/8/16 |
| さよならドビュッシー前奏曲 要介護探偵の事件簿 | 中山七里 | ☆☆☆☆ | 2013/7/28 |
| アンティキテラ 古代ギリシアのコンピュータ | ジョー・マーチャント | ☆☆☆☆ | 2013/7/21 |
| 神様のカルテ3 | 夏川草介 | ☆☆☆☆ | 2013/7/14 |
| 青空のルーレット | 辻内智貴 | ☆☆☆☆ | 2013/7/11 |
| 時のみぞ知る(上)(下) | ジェフリー・アーチャー | ☆☆☆☆ | 2013/7/7 |
| 知の逆転 | 吉成真由美 | ☆☆☆☆ | 2013/6/23 |
| 東京バンドワゴン | 小路幸也 | ☆☆☆☆ | 2013/5/30 |
| 理系の子 高校生科学オリンピックの青春 | ジュディ・ダットン | ☆☆☆☆ | 2013/5/26 |
| 七つの会議 | 池井戸潤 | ☆☆☆☆ | 2013/5/12 |
| 学生時代にやらなくてもいい20のこと | 朝井リョウ | ☆☆☆☆ | 2013/5/9 |
| ワーク・シフト | リンダ・グラットン | ☆☆☆☆ | 2013/4/21 |
| 色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年 | 村上春樹 | ☆☆☆☆ | 2013/4/17 |
| 人間はいろいろな問題についてどう考えていけば良いのか | 森博嗣 | ☆☆☆☆ | 2013/4/14 |
| 左京区恋月橋渡ル | 瀧羽麻子 | ☆☆☆☆ | 2013/4/10 |
| 神去なあなあ夜話 | 三浦しをん | ☆☆☆☆ | 2013/3/31 |
| 残り全部バケーション | 伊坂幸太郎 | ☆☆☆☆ | 2013/3/13 |
| ビブリア古書堂の事件手帖4 | 三上延 | ☆☆☆☆ | 2013/3/6 |
| グレート・ギャツビー | フィッツジェラルド | ☆☆☆☆ | 2013/3/2 |
| 日本の選択 あなたはどちらを選びますか? | 池上彰 | ☆☆☆☆ | 2013/2/27 |
| ダブル・ジョーカー | 柳広司 | ☆☆☆☆ | 2013/2/20 |
| 星空から来た犬 | ダイアナ・ウィン・ジョーンズ | ☆☆☆☆ | 2013/2/17 |
| 王狼たちの戦旗 氷と炎の歌2(上)(下) | ジョージ・R・R・マーティン | ☆☆☆☆ | 2013/2/14 |
| 人生が変わる2枚目の名刺 | 柳内啓司 | ☆☆☆☆ | 2013/2/6 |
| ジョーカー・ゲーム | 柳広司 | ☆☆☆☆ | 2013/1/27 |
| おやすみラフマニノフ | 中山七里 | ☆☆☆☆ | 2013/1/19 |
| 禁断の魔術 ガリレオ8 | 東野圭吾 | ☆☆☆☆ | 2013/1/12 |
| 真夜中のパン屋さん 午前2時の転校生 | 大沼紀子 | ☆☆☆☆ | 2012/12/26 |
| ナミヤ雑貨店の奇蹟 | 東野圭吾 | ☆☆☆☆ | 2012/12/19 |
| うそうそ | 畠中恵 | ☆☆☆☆ | 2012/12/16 |
| 薄紅天女 | 荻原規子 | ☆☆☆☆ | 2012/12/5 |
| 絶望の国の幸福な若者たち | 古市憲寿 | ☆☆☆☆ | 2012/11/28 |
| 白鳥異伝 | 荻原規子 | ☆☆☆☆ | 2012/11/24 |
| ビブリア古書堂の事件手帖3 | 三上延 | ☆☆☆☆ | 2012/11/21 |
| お友だちからお願いします | 三浦しをん | ☆☆☆☆ | 2012/10/27 |
| 海の底 | 有川浩 | ☆☆☆☆ | 2012/10/13 |
| ジェノサイド | 高野和明 | ☆☆☆☆ | 2012/10/11 |
| 誰のためのデザイン? 認知科学者のデザイン原論 | D.A.ノーマン | ☆☆☆☆ | 2012/9/19 |
| 杏のふむふむ | 杏 | ☆☆☆☆ | 2012/9/16 |
| 空飛ぶ広報室 | 有川浩 | ☆☆☆☆ | 2012/9/8 |
| あるキング | 伊坂幸太郎 | ☆☆☆☆ | 2012/8/30 |
| 日本でいちばん元気な商店街 | 加瀬清志 | ☆☆☆☆ | 2012/8/22 |
| 挑む力 世界一を獲った富士通の流儀 | 片瀬京子、田島篤 | ☆☆☆☆ | 2012/7/7 |
| 三匹のおっさん ふたたび | 有川浩 | ☆☆☆☆ | 2012/6/23 |
| 太陽は動かない | 吉田修一 | ☆☆☆☆ | 2012/6/20 |
| サヴァイヴ | 近藤史恵 | ☆☆☆☆ | 2012/6/14 |
| 神様のカルテ2 | 夏川草介 | ☆☆☆☆ | 2012/5/31 |
| 日本でいちばん大切にしたい会社 | 坂本光司 | ☆☆☆☆ | 2012/5/23 |
| 謎手本忠臣蔵(上)(下) | 加藤廣 | ☆☆☆☆ | 2012/5/16 |
| PK | 伊坂幸太郎 | ☆☆☆☆ | 2012/5/9 |
| 機関車先生 | 伊集院静 | ☆☆☆☆ | 2012/5/2 |
| 歪笑小説 | 東野圭吾 | ☆☆☆☆ | 2012/4/11 |
| ルーズヴェルト・ゲーム | 池井戸潤 | ☆☆☆☆ | 2012/3/25 |
| 決起! コロヨシ!!2 | 三崎亜記 | ☆☆☆☆ | 2012/3/21 |
| 炎路を行く者 | 上橋菜穂子 | ☆☆☆☆ | 2012/3/14 |
| 仙台ぐらし | 伊坂幸太郎 | ☆☆☆☆ | 2012/3/11 |
| 一瞬の風になれ 第一部 第二部 第三部 | 佐藤多佳子 | ☆☆☆☆ | 2012/3/7 |
| 忍びの国 | 和田竜 | ☆☆☆☆ | 2012/2/25 |
| ガリレオの苦悩 | 東野圭吾 | ☆☆☆☆ | 2012/2/4 |
| さよならドビュッシー | 中山七里 | ☆☆☆☆ | 2012/1/21 |
| ブリキの王女(上)(下) | フィリップ・プルマン | ☆☆☆☆ | 2012/1/11 |
| ビブリア古書堂の事件手帖2 | 三上延 | ☆☆☆☆ | 2011/11/27 |
| 謎解きはディナーのあとで | 東川篤哉 | ☆☆☆☆ | 2011/10/13 |
| ビブリア古書堂の事件手帖 | 三上延 | ☆☆☆☆ | 2011/10/3 |
| 森見登美彦の京都ぐるぐる案内 | 森見登美彦 | ☆☆☆☆ | 2011/9/4 |
| 神様のカルテ | 夏川草介 | ☆☆☆☆ | 2011/8/24 |
| 偉大なる、しゅららぼん | 万城目学 | ☆☆☆☆ | 2011/8/13 |
| 真夏の方程式 | 東野圭吾 | ☆☆☆☆ | 2011/7/30 |
| 20代で身につけたい質問力 | 清宮普美代 | ☆☆☆☆ | 2011/7/20 |
| 有川浩脚本集 もう一つのシアター! | 有川浩 | ☆☆☆☆ | 2011/7/6 |
| コロヨシ!! | 三崎亜記 | ☆☆☆☆ | 2011/6/26 |
| ストラヴァガンザ 花の都 | メアリ・ホフマン | ☆☆☆☆ | 2011/6/22 |
| 「ニート」って言うな! | 本田由紀、内藤朝雄、後藤和智 | ☆☆☆☆ | 2011/6/9 |
| ストラヴァガンザ 星の都 | メアリ・ホフマン | ☆☆☆☆ | 2011/5/5 |
| 単純な脳、複雑な「私」 | 池谷裕二 | ☆☆☆☆ | 2011/4/27 |
| 四畳半王国見聞録 | 森見登美彦 | ☆☆☆☆ | 2011/4/17 |
| 県庁おもてなし課 | 有川浩 | ☆☆☆☆ | 2011/4/6 |
| 知事抹殺 | 佐藤栄佐久 | ☆☆☆☆ | 2011/4/3 |
| ストラヴァガンザ 仮面の都 | メアリ・ホフマン | ☆☆☆☆ | 2011/3/30 |
| 十字軍物語1 | 塩野七生 | ☆☆☆☆ | 2011/3/19 |
| 駆け出し魔法使いとケルトの黄昏 | ダイアン・デュエイン | ☆☆☆☆ | 2011/3/13 |
| きみの友だち | 重松清 | ☆☆☆☆ | 2011/3/2 |
| Story Seller3(ストーリーセラー3) | 新潮社ストーリーセラー編集部 | ☆☆☆☆ | 2011/2/23 |
| 魔法の誓約(上)(下) | マーセデス・ラッキー | ☆☆☆☆ | 2011/2/12 |
| 折れた竜骨 | 米澤穂信 | ☆☆☆☆ | 2011/2/9 |
| 植松電機I | 田原実 | ☆☆☆☆ | 2011/1/26 |
| フリーター、家を買う。 | 有川浩 | ☆☆☆☆ | 2010/12/21 |
| 文藝別冊 [総特集]伊坂幸太郎 | 河出書房新社 | ☆☆☆☆ | 2010/12/13 |
| 獣の奏者 外伝 刹那 | 上橋菜穂子 | ☆☆☆☆ | 2010/11/14 |
| 失われた町 | 三崎亜記 | ☆☆☆☆ | 2010/11/6 |
| モーツァルトの陰謀 | スコット・マリアーニ | ☆☆☆☆ | 2010/11/4 |
| エデン | 近藤史恵 | ☆☆☆☆ | 2010/10/31 |
| 小惑星探査機 はやぶさの大冒険 | 山根一眞 | ☆☆☆☆ | 2010/10/23 |
| アマルフィ | 真保裕一 | ☆☆☆☆ | 2010/10/6 |
| ザ・万歩計 | 万城目学 | ☆☆☆☆ | 2010/9/19 |
| 鹿男あをによし | 万城目学 | ☆☆☆☆ | 2010/9/4 |
| マークスの山(上)(下) | 高村薫 | ☆☆☆☆ | 2010/8/26 |
| 戸村飯店青春100連発 | 瀬尾まいこ | ☆☆☆☆ | 2010/8/18 |
| 日本人へ 国家と歴史篇 | 塩野七生 | ☆☆☆☆ | 2010/8/12 |
| どちらかが魔女 | 森博嗣 | ☆☆☆☆ | 2010/8/7 |
| 地域再生の罠 なぜ市民と地方は豊かになれないのか? | 久繁哲之介 | ☆☆☆☆ | 2010/7/31 |
| 日本人へ リーダー篇 | 塩野七生 | ☆☆☆☆ | 2010/7/17 |
| ペンギン・ハイウェイ | 森見登美彦 | ☆☆☆☆ | 2010/7/14 |
| マクダフ医師のまちがった葬式 | ケイト・キングズバリー | ☆☆☆☆ | 2010/7/12 |
| 消えた錬金術師 レンヌ・ル・シャトーの秘密 | スコット・マリアーニ | ☆☆☆☆ | 2010/7/7 |
| モチベーション3.0 持続する「やる気!」をいかに引き出すか | ダニエル・ピンク | ☆☆☆☆ | 2010/7/3 |
| カクレカラクリ | 森博嗣 | ☆☆☆☆ | 2010/6/17 |
| 王国の鍵4 戦場の木曜日 | ガース・ニクス | ☆☆☆☆ | 2010/6/13 |
| 床下の小人たち | メアリー・ノートン | ☆☆☆☆ | 2010/6/5 |
| 七王国の玉座 氷と炎の歌1(上)(下) | ジョージ・R・R・マーティン | ☆☆☆☆ | 2010/5/16 |
| 狐笛のかなた | 上橋菜穂子 | ☆☆☆☆ | 2010/4/17 |
| かのこちゃんとマドレーヌ夫人 | 万城目学 | ☆☆☆☆ | 2010/4/14 |
| オー!ファーザー | 伊坂幸太郎 | ☆☆☆☆ | 2010/4/10 |
| 最後の家族 | 村上龍 | ☆☆☆☆ | 2010/3/24 |
| 神去なあなあ日常 | 三浦しをん | ☆☆☆☆ | 2010/3/18 |
| フリー <無料>からお金を生み出す新戦略 | クリス・アンダーソン | ☆☆☆☆ | 2010/3/14 |
| 書評家<狐>の読書遺産 | 山村修 | ☆☆☆☆ | 2010/3/8 |
| デパートへ行こう! | 真保裕一 | ☆☆☆☆ | 2010/2/15 |
| キケン | 有川浩 | ☆☆☆☆ | 2010/2/10 |
| 聖女の救済 | 東野圭吾 | ☆☆☆☆ | 2010/1/31 |
| 砂漠 | 伊坂幸太郎 | ☆☆☆☆ | 2010/1/28 |
| 中国報道の「裏」を読め! | 富坂聰 | ☆☆☆☆ | 2010/1/11 |
| 陽気なギャングの日常と襲撃 | 伊坂幸太郎 | ☆☆☆☆ | 2010/1/7 |
| 猫を抱いて象と泳ぐ | 小川洋子 | ☆☆☆☆ | 2010/1/4 |
| シアター! | 有川浩 | ☆☆☆☆ | 2009/12/24 |
| 魔法の使徒(上)(下) | マーセデス・ラッキー | ☆☆☆☆ | 2009/12/21 |
| 崖の国物語10 滅びざる者たち | ポールスチュワート | ☆☆☆☆ | 2009/12/14 |
| フラット化する世界 増補改訂版(上)(下) | トーマス・フリードマン | ☆☆☆☆ | 2009/12/7 |
| キャットと魔法の卵 大魔法使いクレストマンシー | ダイアナ・ウィン・ジョーンズ | ☆☆☆☆ | 2009/11/8 |
| バジャーズ・エンドの奇妙な死体 | ケイト・キングズバリー | ☆☆☆☆ | 2009/10/31 |
| 植物図鑑 | 有川浩 | ☆☆☆☆ | 2009/10/27 |
| 宵山万華鏡 | 森見登美彦 | ☆☆☆☆ | 2009/10/24 |
| COURRiER Japon(クーリエ・ジャポン) 2009年11月号 | クーリエ・ジャポン編集部 | ☆☆☆☆ | 2009/10/20 |
| 獣の奏者 3.探求編、4.完結編 | 上橋菜穂子 | ☆☆☆☆ | 2009/10/8 |
| 魔法泥棒 | ダイアナ・ウィン・ジョーンズ | ☆☆☆☆ | 2009/10/4 |
| ぼくとルークの一週間と一日 | ダイアナ・ウィン・ジョーンズ | ☆☆☆☆ | 2009/9/27 |
| COURRiER Japon(クーリエ・ジャポン) | クーリエ・ジャポン編集部 | ☆☆☆☆ | 2009/9/17 |
| かっこちゃんI | 池田奈都子 | ☆☆☆☆ | 2009/9/8 |
| 誇りと復讐(上)(下) | ジェフリー・アーチャー | ☆☆☆☆ | 2009/8/23 |
| 中学生が考える-私たちのケータイ、ネットとのつきあい方 | 大山圭湖 | ☆☆☆☆ | 2009/8/16 |
| 何か文句があるかしら | マーガレット・デュマス | ☆☆☆☆ | 2009/8/6 |
| 月神の統べる森で | たつみや章 | ☆☆☆☆ | 2009/7/23 |
| 魔王 | 伊坂幸太郎 | ☆☆☆☆ | 2009/7/19 |
| 王国の鍵1 アーサーの月曜日 | ガース・ニクス | ☆☆☆☆ | 2009/7/5 |
| 14歳からの世界金融危機。 | 池上彰 | ☆☆☆☆ | 2009/6/20 |
| ウェストマーク戦記1 王国の独裁者 | ロイド・アリグザンダー | ☆☆☆☆ | 2009/6/17 |
| 1Q84 BOOK1、BOOK2 | 村上春樹 | ☆☆☆☆ | 2009/6/5 |
| 陽気なギャングが地球を回す | 伊坂幸太郎 | ☆☆☆☆ | 2009/5/24 |
| 三匹のおっさん | 有川浩 | ☆☆☆☆ | 2009/5/7 |
| サクリファイス | 近藤史恵 | ☆☆☆☆ | 2009/5/2 |
| 駆け出し魔法使いと海の呪文 | ダイアン・デュエイン | ☆☆☆☆ | 2009/4/21 |
| 影のオンブリア | パトリシア・A・マキリップ | ☆☆☆☆ | 2009/4/13 |
| ローマ亡き後の地中海世界(下) | 塩野七生 | ☆☆☆☆ | 2009/4/2 |
| グローバル恐慌 | 浜矩子 | ☆☆☆☆ | 2009/3/12 |
| ローマ亡き後の地中海世界(上) | 塩野七生 | ☆☆☆☆ | 2009/3/10 |
| 流星の絆 | 東野圭吾 | ☆☆☆☆ | 2009/2/16 |
| エジプト十字架の謎 | エラリー・クイーン | ☆☆☆☆ | 2009/2/3 |
| 茨文字の魔法 | パトリシア・A・マキリップ | ☆☆☆☆ | 2009/1/30 |
| ラッシュライフ | 伊坂幸太郎 | ☆☆☆☆ | 2009/1/17 |
| 容疑者Xの献身 | 東野圭吾 | ☆☆☆☆ | 2009/1/12 |
| 別冊 図書館戦争2 | 有川浩 | ☆☆☆☆ | 2009/1/4 |
| うちの一階には鬼がいる! | ダイアナ・ウィン・ジョーンズ | ☆☆☆☆ | 2008/12/25 |
| 官邸崩壊 | 上杉隆 | ☆☆☆☆ | 2008/12/12 |
| 授業改革に挑む | 東海市教職員会 | ☆☆☆☆ | 2008/12/9 |
| 精霊の木 | 上橋菜穂子 | ☆☆☆☆ | 2008/11/29 |
| ホルモー六景 | 万城目学 | ☆☆☆☆ | 2008/11/16 |
| 予想どおりに不合理 | ダン・アリエリー | ☆☆☆☆ | 2008/11/11 |
| スカイ・イクリプス | 森博嗣 | ☆☆☆☆ | 2008/10/4 |
| ラブコメ今昔 | 有川浩 | ☆☆☆☆ | 2008/9/25 |
| クレィドゥ・ザ・スカイ | 森博嗣 | ☆☆☆☆ | 2008/9/19 |
| 光の帝国 常野物語 | 恩田陸 | ☆☆☆☆ | 2008/9/16 |
| フラッタ・リンツ・ライフ | 森博嗣 | ☆☆☆☆ | 2008/9/10 |
| ダウン・ツ・ヘヴン | 森博嗣 | ☆☆☆☆ | 2008/8/21 |
| 海駆ける騎士の伝説 | ダイアナ・ウィン・ジョーンズ | ☆☆☆☆ | 2008/8/20 |
| 生物と無生物のあいだ | 福岡伸一 | ☆☆☆☆ | 2008/8/4 |
| ナ・バ・テア | 森博嗣 | ☆☆☆☆ | 2008/7/26 |
| 家守綺譚 | 梨木香歩 | ☆☆☆☆ | 2008/7/14 |
| レイン・レインボウ | 加納朋子 | ☆☆☆☆ | 2008/7/2 |
| スカイ・クロラ | 森博嗣 | ☆☆☆☆ | 2008/6/25 |
| ワーキングプア 日本を蝕む病 | NHK「ワーキングプア」取材班 | ☆☆☆☆ | 2008/6/22 |
| 流れ行く者 守り人短編集 | 上橋菜穂子 | ☆☆☆☆ | 2008/6/21 |
| 鴨川ホルモー | 万城目学 | ☆☆☆☆ | 2008/6/12 |
| 青い鳥 | 重松清 | ☆☆☆☆ | 2008/5/31 |
| 別冊 図書館戦争1 | 有川浩 | ☆☆☆☆ | 2008/5/24 |
| もう、国には頼らない。 経営力が社会を変える | 渡邉美樹 | ☆☆☆☆ | 2008/5/21 |
| 阪急電車 | 有川浩 | ☆☆☆☆ | 2008/5/16 |
| アヒルと鴨のコインロッカー | 伊坂幸太郎 | ☆☆☆☆ | 2008/5/11 |
| 花の魔法、白のドラゴン | ダイアナ・ウィン・ジョーンズ | ☆☆☆☆ | 2008/5/7 |
| ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる | 梅田望夫 | ☆☆☆☆ | 2008/4/27 |
| 塩の街 | 有川浩 | ☆☆☆☆ | 2008/4/16 |
| ラスト・イニング | あさのあつこ | ☆☆☆☆ | 2008/4/13 |
| バッテリー(1)~(6) | あさのあつこ | ☆☆☆☆ | 2008/4/3 |
| ドミノ | 恩田陸 | ☆☆☆☆ | 2008/3/21 |
| バビロンまでは何マイル(上)(下) | ダイアナ・ウィン・ジョーンズ | ☆☆☆☆ | 2008/3/9 |
| 夢をかなえるゾウ | 水野敬也 | ☆☆☆☆ | 2008/3/1 |
| 崖の国物語8 真冬の騎士 | ポール・スチュワート | ☆☆☆☆ | 2008/2/26 |
| イノベーションの達人! 発想する会社をつくる10の人材 | トム・ケリー,ジョナサン・リットマン | ☆☆☆☆ | 2008/2/20 |
| HARRY POTTER AND THE DEATHLY HALLOWS | J・K・Rowling | ☆☆☆☆ | 2008/2/9 |
| 呪われた首環の物語 | ダイアナ・ウィン・ジョーンズ | ☆☆☆☆ | 2008/2/8 |
| ハイコンセプト 「新しいこと」を考え出す人の時代 | ダニエル・ピンク | ☆☆☆☆ | 2008/2/3 |
| ななつのこ | 加納朋子 | ☆☆☆☆ | 2008/2/2 |
| 図書館革命 | 有川浩 | ☆☆☆☆ | 2007/12/25 |
| 夜のピクニック | 恩田陸 | ☆☆☆☆ | 2007/12/16 |
| チルドレン | 伊坂幸太郎 | ☆☆☆☆ | 2007/12/9 |
| 有頂天家族 | 森見登美彦 | ☆☆☆☆ | 2007/12/7 |
| 夜は短し歩けよ乙女 | 森見登美彦 | ☆☆☆☆ | 2007/11/2 |
| 図書館危機 | 有川浩 | ☆☆☆☆ | 2007/10/26 |
| 獣の奏者 1.闘蛇編、2.王獣編 | 上橋菜穂子 | ☆☆☆☆ | 2007/10/21 |
| 風が強く吹いている | 三浦しをん | ☆☆☆☆ | 2007/10/17 |
| 天と地の守り人 第三部 | 上橋菜穂子 | ☆☆☆☆ | 2007/8/18 |
| 天と地の守り人 第二部 | 上橋菜穂子 | ☆☆☆☆ | 2007/8/12 |
| 天と地の守り人 第一部 | 上橋菜穂子 | ☆☆☆☆ | 2007/8/9 |
| 蒼路の旅人 | 上橋菜穂子 | ☆☆☆☆ | 2007/8/2 |
| 陰と陽の経済学 | リチャード・クー | ☆☆☆☆ | 2007/7/31 |
| 図書館内乱 | 有川浩 | ☆☆☆☆ | 2007/7/13 |
| 図書館戦争 | 有川浩 | ☆☆☆☆ | 2007/7/6 |
| パズル・パレス(上)(下) | ダン・ブラウン | ☆☆☆☆ | 2007/6/24 |
| 数学的にありえない(上)(下) | アダム・ファウアー | ☆☆☆☆ | 2007/6/20 |
| 地下鉄(メトロ)に乗って 特別版 | 浅田次郎 | ☆☆☆☆ | 2007/6/9 |
| 信長の棺 | 加藤廣 | ☆☆☆☆ | 2007/5/30 |
| バーティミアス プトレマイオスの門 | ジョナサン・ストラウド | ☆☆☆☆ | 2007/5/24 |
| 虚空の旅人 | 上橋菜穂子 | ☆☆☆☆ | 2007/5/11 |
| ヒストリアン 1・2 | エリザベス・コストヴァ | ☆☆☆☆ | 2007/4/20 |
| ゲド戦記外伝 | ル・グウィン | ☆☆☆☆ | 2007/3/15 |
| アースシーの風 ゲド戦記5 | ル・グウィン | ☆☆☆☆ | 2007/3/1 |
| ローマ人の物語15 ローマ世界の終焉 | 塩野七生 | ☆☆☆☆ | 2007/2/6 |
| バーティミアス ゴーレムの眼 | ジョナサン・ストラウド | ☆☆☆☆ | 2007/1/23 |
| 精霊の守り人 | 上橋菜穂子 | ☆☆☆☆ | 2007/1/15 |
| バーティミアス サマルカンドの秘宝 | ジョナサン・ストラウド | ☆☆☆☆ | 2006/12/26 |
| さいはての島へ ゲド戦記3 | ル・グウィン | ☆☆☆☆ | 2006/9/8 |
| 崖の国物語6 ヴォックスの逆襲 | ポール・スチュワート | ☆☆☆☆ | 2006/8/28 |
| 崖の国物語5 最後の空賊 | ポール・スチュワート | ☆☆☆☆ | 2006/7/13 |
| 影との戦い ゲド戦記1 | ル・グウィン | ☆☆☆☆ | 2006/7/6 |
| 崖の国物語4 ゴウママネキの呪い | ポール・スチュワート | ☆☆☆☆ | 2006/6/25 |
| ささらさや | 加納朋子 | ☆☆☆☆ | 2006/6/19 |
| 崖の国物語3 神聖都市の夜明け | ポール・スチュワート | ☆☆☆☆ | 2006/6/18 |
| 崖の国物語2 嵐を追う者たち | ポール・スチュワート | ☆☆☆☆ | 2006/5/15 |
| 希望の国のエクソダス | 村上龍 | ☆☆☆☆ | 2006/4/25 |
| ローマ人の物語14 キリストの勝利 | 塩野七生 | ☆☆☆☆ | 2006/3/24 |
| 七人の魔法使い | ダイアナ・ウィン・ジョーンズ | ☆☆☆☆ | 2005/11/25 |
| 東京奇譚集 | 村上春樹 | ☆☆☆☆ | 2005/11/13 |
| サークル・オブ・マジック 3,4 | 許仲琳 | ☆☆☆☆ | 2005/9/29 |
| Harry Potter and The Half-Blood Prince | J・K・Rowling | ☆☆☆☆ | 2005/9/29 |
| 書剣恩仇録 一~四 | 許仲琳 | ☆☆☆☆ | 2005/8/19 |
| ナルニア国物語7 さいごの戦い | C.S.ルイス | ☆☆☆☆ | 2005/7/19 |
| チェンジ・ザ・ルール | エリヤフ・ゴールドラット | ☆☆☆☆ | 2005/7/14 |
| 心理テストはウソでした 受けたみんなが馬鹿を見た | 村上宣寛 | ☆☆☆☆ | 2005/7/4 |
| ナルニア国物語6 魔術師のおい | C.S.ルイス | ☆☆☆☆ | 2005/6/26 |
| 魔法がいっぱい 大魔法使いクレストマンシー外伝 | ダイアナ・ウィン・ジョーンズ | ☆☆☆☆ | 2005/6/21 |
| トニーノの歌う魔法 | ダイアナ・ウィン・ジョーンズ | ☆☆☆☆ | 2005/6/15 |
| カンガルー日和 | 村上春樹 | ☆☆☆☆ | 2005/5/21 |
| クリストファー魔法の旅 大魔法使いクレストマンシー | ダイアナ・ウィン・ジョーンズ | ☆☆☆☆ | 2005/5/11 |
| 「象の消滅」短篇選集 | 村上春樹 | ☆☆☆☆ | 2005/5/8 |
| ダレン・シャン 7.黄昏のハンター 8.真夜中の同志 9.夜明けの覇者 | ダレン・シャン | ☆☆☆☆ | 2005/5/3 |
| 魔女と暮らせば 大魔法使いクレストマンシー | ダイアナ・ウィン・ジョーンズ | ☆☆☆☆ | 2005/4/17 |
| シックス・センス | ジム・デフェリス | ☆☆☆☆ | 2005/3/21 |
| 天使と悪魔(上)(下) | ダン・ブラウン | ☆☆☆☆ | 2005/3/18 |
| ダレン・シャン6 バンパイアの運命 | ダレン・シャン | ☆☆☆☆ | 2005/2/18 |
| ローマ人の物語13 最後の努力 | 塩野七生 | ☆☆☆☆ | 2005/2/13 |
| ナルニア国物語5 馬と少年 | C.S.ルイス | ☆☆☆☆ | 2005/1/22 |
| ダレン・シャン5 バンパイアの試練 | ダレン・シャン | ☆☆☆☆ | 2005/1/9 |
| ダレン・シャン4 バンパイア・マウンテン | ダレン・シャン | ☆☆☆☆ | 2005/1/5 |
| ナルニア国物語4 銀のいす | C.S.ルイス | ☆☆☆☆ | 2005/1/3 |
| ナルニア国物語3 朝びらき丸東の海へ | C.S.ルイス | ☆☆☆☆ | 2004/12/12 |
| THE DA VINCI CODE | ダン・ブラウン | ☆☆☆☆ | 2004/12/5 |
| ナルニア国物語2 カスピアン王子のつのぶえ | C.S.ルイス | ☆☆☆☆ | 2004/7/2 |
| ナルニア国物語1 ライオンと魔女 | C.S.ルイス | ☆☆☆☆ | 2004/6/27 |
| サークル・オブ・マジック(1)(2) | デブラ・ドイル,ジェームス・マクドナルド | ☆☆☆☆ | 2004/6/21 |
| ダレン・シャン3 バンパイア・クリスマス | ダレン・シャン | ☆☆☆☆ | 2004/1/9 |
| ホビットの冒険 | トールキン | ☆☆☆☆ | 2003/10/9 |
| ダレン・シャン2 若きバンパイヤ | ダレン・シャン | ☆☆☆☆ | 2003/10/1 |
| ダレン・シャン 奇怪なサーカス | ダレン・シャン | ☆☆☆☆ | 2003/9/28 |
| Harry Potter and the Order of the Phoenix | J・K・Rowling | ☆☆☆☆ | 2003/9/25 |
| 発想する会社 The Art of Innovation | トム・ケリー,ジョナサン・リットマン | ☆☆☆☆ | 2003/5/14 |
| 指輪物語4 二つの塔(下) | トールキン | ☆☆☆☆ | 2003/4/15 |
| 指輪物語3 二つの塔(上) | トールキン | ☆☆☆☆ | 2003/4/15 |
| 指輪物語2 旅の仲間(下) | トールキン | ☆☆☆☆ | 2003/3/31 |
| ローマ人の物語11 終わりの始まり | 塩野七生 | ☆☆☆☆ | 2003/3/19 |
| 海辺のカフカ | 村上春樹 | ☆☆☆☆ | 2002/10/7 |